Mac OS に似すぎた Pear OS 8 でイーサイトの読影環境

Pear OS 8
Pear OS はバージョン5 から 7まで使いましたが、どうも肌に合わず、8は本日初めて使いました。
Ubuntu ベースの Linux でして、元になったバージョンは、
- Pear 6 : Ubuntu 12.04LTS (2017年4月まで)
- Pear 7 : Ubuntu 12.10 (2014年5月まで)
- Pear 8 : Ubuntu 12.04? 12.10? 13.04? 13.10?
で、Pear 7 はすでにサポート切れです。使わないでください。
Pear 8 のバージョンがよくわかりませんが、この OS は自らのバージョンを”Rocha”と名乗っています。
こちらの記事にもあり> Linuxed – Exploring Linux distros: Pear OS 8 “Rocha …
Ubuntu 本家のバージョンには”Rocha”はないので、R 繋がりの”Raring Ringtail” こと 13.04 でしょうか。でもそうなると、2014年1月までのサポートになってしまいます。
Pear 8 のリリースは 2013年11月なので、13.10 の可能性もないことはないですが、ここのリリースはいつもはそんなに素早くないはず。
Pear 8 をインストールしてみたところ、fr.archive.ubuntu.com から Ubuntu 由来のファイルのアップデートは行えました。
ただ、最初なのでできただけかもしれません。明日からアップデートできなくなったりすれば、すでにサポート切れのバージョンの Ubuntu がベースとも考えられます。
イーサイトの読影環境のインストール
1 Citrix Receiver for Linux13.0 の deb パッケージを下記のダウンロードサイトから落とします。
ダウンロードサイト> Receiver for Linux 13.0 – Citrix
2 ファイルをダブルクリックすると、パッケージインストーラーが起動します。
依存関係により必要なファイルがあれば(私はありました)、そのファイルといっしょにインストールします。

Pear OS 8 でイーサイトの読影環境
で、こんな感じ(↑)。
関連記事
- 悲報? Pear OS が消滅?
- Mac OS っぽすぎる Pear OS 8 で LibreOffice
- Mac OS によく似た elementary OS でイーサイトの読影環境
- Zorin6.4 にイーサイトの診断環境をインストールする方法
###
関連記事
-
-
無停電電源装置 ES 425 BE425M-JP E
ES 425 BE425M-JP E posted with amazlet
-
-
Lubuntu 14.04 ライブ起動してみた
Lubuntu 14.04 LTS 発表 先月の2014/4/17、Ubuntu が 14.0
-
-
日経 Linux 2013年 09月号
日経 Linux (リナックス) 2013年 09月号 日経Linux
-
-
Google の AI ”Gemini”
Microsoft の AI Copilot を使うには、あの悪名高きマイクロソフトアカウントが必須
-
-
絶不調パソコン完全復活マニュアル / 佐々木 康之
絶不調パソコン完全復活マニュアル 佐々木 康之 翔泳社 2006-06-02
-
-
ケーブル一体型切替器KVM-KU4
ELECOM ケーブル一体型切替器(USB) KVM-KU4 by
-
-
CrystalDiskInfo
CrystalDiskInfo はハードディスクの健康状態を調べて教えてくれるフリーソフトです。
-
-
1000BASE-T対応 8ポートレイヤー2スイッチングハブ ETG-ESH8
I-O DATA 省電力機能搭載!1000BASE-T対応 8ポートレイヤー2ス
-
-
Linux Mint 20.1 "Ulyssa" MATE 使ってみた
先月 Linux Mint 20.1 "Ulyssa" が正式に発表されました。 ダウンロード