UBUNTU16.04LTS ネットワーク設定でIPを固定にする
公開日:
:
最終更新日:2016/09/14
パソコン
インストールした Ubuntu 16.04 ですが、ネットワーク接続ではデフォルトでは DHCP クライアントがオンになっており、ルーター(DHCPホストがオン)につなぐだけで自動でインターネットに接続できます。
でもまあ、のちのちサーバーにするわけですので、ネットワークの IP アドレスは固定にしたいところです。
今までの Ubuntu とはちと異なる
ようするに昔ながらの eth0、eth1 が使えないのです。
Ubuntu16.04 では biosdevname により(マザーボードの BIOS 対応にもよりますが)ネットワークカードの名前によるインターフェース名がつくようになりました。
端末で ifconfig を使いますと、
xxxx@yascii-Precision-WorkStation-490:~$ ifconfig
enp11s0 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 00:13:72:a9:0f:a1
inetアドレス:192.168.1.40 ブロードキャスト:192.168.1.255 マスク:255.255.255.0
inet6アドレス: fe80::213:72ff:fea9:fa1/64 範囲:リンク
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 メトリック:1
RXパケット:2100 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
TXパケット:1997 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:1000
RXバイト:2149602 (2.1 MB) TXバイト:235237 (235.2 KB)
割り込み:16
lo Link encap:ローカルループバック
inetアドレス:127.0.0.1 マスク:255.0.0.0
inet6アドレス: ::1/128 範囲:ホスト
UP LOOPBACK RUNNING MTU:65536 メトリック:1
RXパケット:176 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
TXパケット:176 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:1
RXバイト:13018 (13.0 KB) TXバイト:13018 (13.0 KB)
enp11s0 というのがネットワークカード(実装はマザーボード上のチップ)の名前のようです。
DHCP によりこの PC の IP アドレスは 192.168.1.40 となっているようですね(環境により 192.168.1 の部分は変化します)。
ルーターの IP アドレスが出てこない(Windows の ipconfig なら出るのに)です。通常は 192.168.1.1 か 192.168.1.254 あたりでしょうが。
route -n
と打つとルーターのアドレス(デフォルト・ゲートウェイ)が出てきます。
この情報をもとに設定ファイル /etc/network/interfaces を編集します。
gksudo leafpad /etc/network/interfaces
と端末上でタイプして(私は leafpad が大好きです)
# The loopback network interface
auto lo
iface lo inet loopback
の後に、
# The primary network interface
auto enp11s0
iface enp11s0 inet static
address 192.168.1.200
netmask 255.255.255.0
gateway 192.168.1.1
dns-nameservers 192.168.1.1
と書き加えます。
これで 192.168.1.200 に固定できます。
ご心配なく、Windows のように GUI で設定する方法もあります。
###
関連記事
-
-
昨日買っておいてよかった
数日前に DELL から FAX で来ていた「Vostro 260s スリムタワーお得意様限
-
-
Core i3-8100 について
昨日うちにやってきた第8世代 Core i プロセッサーの i3-8100 くんですが、彼には特筆す
-
-
【ヤフオク】acer ASX3950-N34D/TF Core i3-540/3.07GHz/4GB ジャンク 落札
これも たからぶねweb さんから 3000円で落札。 ■CPU Core i3-540
-
-
Linux Windows デュアルブートマシンでのデフォルトブート設定変更:Grub2 の場合
Grub2 メニュー[/caption] 最近の Ubuntu 系の
-
-
NEC PC-MK25MBZV1F3C Mate MB-C Core i5-2400S 出番ですよ
「NEC PC-MK25MBZV1F3C Mate MB-C Core i5 2400S 2
-
-
Pioneer BD-ROM / BDC-207DBK
BDC-207DBK Blu-rayコンボドライブ ブラックベゼル Pi
-
-
Linux が世界制覇!
元ネタ> Linuxの世界制覇が完了:反オープンソース・コミュニティに賭けるのが愚かな理由 U
-
-
【ヤフオク】DELL OptiPlex 3050 落札
もう一台ヤフオクで落札しました。3,097円(税込)+送料 1,606円 でした。 DEL
-
-
USB 3.0/2.0対応 グラフィックアダプター
I-O DATA USB 3.0/2.0対応 グラフィックアダプター USB-R
-
-
Ubuntu 13.10 リリース
* > http://sugarmoon.pcsaportsapporo.com/linuxd
- PREV
- 夢を売る男 / 百田尚樹
- NEXT
- UBUNTU16.04LTS に Xfce デスクトップを追加