Pioneer BD-ROM / BDC-207DBK
![]() |
[パイオニア/Pioneer] BDC-207DBK Blu-rayコンボドライブ ブラックベゼル Pioneer 売り上げランキング : 32640 |
*
愛機 White Base の光学ドライブを 東芝サムソン製 TS-H653 からパイオニア製 BDC-207DBK に換装しました。
TS-H653 は CD/DVD の読み書きが可能なタイプでしたが、BDC-207DBK はそれに ブルーレイ(BD)の読み込みができます。ただし、DVD-RAM は非対応。
ブルーレイの書き込みはできませんが、BD-R の書き込み専用のマシンを別に持っているので、読み込みだけでもいいか、と。
なにせ安いですから。
実売 5000円ちょっとで、CD/DVD の読み書きが可能なものより 1000-2000円高いだけですから。
BD-R 書き込みの可能なものはさすがに 1万円はします。
*
並行輸入品のようで、普通は添付ソフトはないのですが、私はソフマップで買ったので、Cyberlink のブルーレイ対応再生ソフト PowerDVD9(OEM版) が付属していました。
使ってみると DVD、ブルーレイともに読み込みには問題なし。
「PowerDVD9 はひどいソフトで、PowerDVD10 でないと使えない」という人もいます。 しかし、いままでのDVD を自動的にアップコンバートしてハイビジョン高画質で鑑賞できる TrueTheater HD テクノロジーを積んでいるので、まあそこそこ満足しています。
*
再生ソフトのついているちゃんとしたものが欲しい人は正規品をどうぞ。
![]() |
パイオニア 国内正規品 BD再生ソフト付属 BDコンボドライブ S-ATA接続 ブラックトレー仕様 バルク BDC-207BK/WS パイオニア(Pioneer) 2013-09-06 売り上げランキング : 1675 |
バンドルソフトは PowerDVD10、Power2Go7、LabelPrint2.5 だそうです。
###
関連記事
-
-
Q4OS インストールしてみた
* Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介され
-
-
OCZSSD2-1VTXPL60G
【送料無料】 OCZ 【限定特価】 OCZSSD2-1VTXPL60G (S
-
-
GV-MVP/XS2W で録画
GV-MVP/XS2W[/caption] GV-MVP/XS2W というダブル
-
-
Puppy Linux と AbiWord
* パピーというとわれわれの世代では「遊星少年パピイ」を思い出すのですが・・・ え、相当古い
-
-
3画面出力でつまずいた
* 高槻の仕事場のマシンは Halc 時代から使っている Windows2000 の IBM
-
-
プリンタ買い替えの好期到来
もう5年以上は使っている オールインワンプリンタ の DELL Photo 966 (↑)で
-
-
iiyama モニター ProLite XUB2493HS-B6
iiyama(飯山)の PC用モニター(ディスプレイ)の ProLite XUB2493HS-B
-
-
LXLE 再びインストール
> SugarMoon : LXLE Linux ディストリビューションの LXLE
-
-
BIOS しかない PC に SSD
先日の記事「crucial SSD BX500 240GB」で紹介した SSD は自宅に置いてある予
- PREV
- パソコン電源の交換 SSRP440AC
- NEXT
- ブログがまた壊れた