*

Linuxだからできること150

公開日: : 最終更新日:2014/05/06 パソコン, 読書 , ,

Linuxだからできること150 (日経BPパソコンベストムック) Linuxだからできること150 (日経BPパソコンベストムック)
日経Linux
日経BP社 2012-10-02
売り上げランキング : 31371
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Linux のムックはたくさんありますが、このムックはなかなか広い範囲にわたっての活用法が書かれていて役にたちます。

高性能のフリーソフトや仕事に役立つ TIPS、古い PC やスマホの復活術まなどなど・・・

150 もネタがあるのがすごいでしょ。

安いウェブカメラをつけて動体認識の無人の監視装置を作るなど、なかなかディープなネタもあります

もちろん人気の Linux ディストリビューションであるウブンツの最新版「Ubuntu 12.04 LTS」を CD-ROM で同梱。

ウェブから無料で落とせるものだから要らないことは要らないのですが、初心者にはうれしいですね。

この CD、当然ですが、ライブ起動(ハードディスクにインストールせずに CD から OS を起動)でお試しできます。

「開封したらお金は返しません。ハードディスクにインストールして被害が起きても責任持ちません」というどこぞの OS とは生まれからして違います。

「試す前に買え」と「試してから束ってね、お代は要りません」というのとどちらを選びますか?

###

関連記事

戦後日本人の忘れもの―金美齢の直言

戦後日本人の忘れもの―金美齢の直言 (WAC BUNKO) 金 美齢 ワック

記事を読む

続・世界の日本人ジョーク集 / 早坂 隆

続・世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ) 早坂 隆 中央公論新社 20

記事を読む

世説新語 / 目加田誠 長尾直茂

世説新語 (新書漢文大系 21) ★★★☆☆ 最近、Youtube で歴史ネタのチャンネ

記事を読む

なぜあの人は集中力があるのか―仕事も勉強もうまくいく48の具体例 / 中谷彰宏

なぜあの人は集中力があるのか―仕事も勉強もうまくいく48の具体例 中谷

記事を読む

増補 決定版 日本史 / 渡部昇一(2)

★★★☆☆ 以前にも紹介したのですが、もう一度読み返してみました。 今はなき碩学の渡

記事を読む

日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) / 八幡和郎

日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) 八幡 和郎 扶桑社 2017-

記事を読む

「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド

★★★★☆ まだ読み始めたばっかりですが、すでに何度か目からウロコが出てきました。

記事を読む

経済ニュースが10倍よくわかる「新」日本経済入門 / 三橋貴明

経済ニュースが10倍よくわかる「新」日本経済入門 (アスコムBOOKS) 三橋貴

記事を読む

大学病院の不健康な医者たち / 米山 公啓

大学病院の不健康な医者たち (新潮OH!文庫) 米山 公啓 新潮社 2001

記事を読む

おしかくさま / 谷川 直子

おしかくさま 谷川 直子 河出書房新社 2012-11-09 売り上げランキン

記事を読む

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓- / 上総介

★★★☆☆ 上総介(かずさのすけ)さんという株式投資で成功さ

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑