*

Linuxだからできること150

公開日: : 最終更新日:2014/05/06 パソコン, 読書 , ,

Linuxだからできること150 (日経BPパソコンベストムック) Linuxだからできること150 (日経BPパソコンベストムック)
日経Linux
日経BP社 2012-10-02
売り上げランキング : 31371
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Linux のムックはたくさんありますが、このムックはなかなか広い範囲にわたっての活用法が書かれていて役にたちます。

高性能のフリーソフトや仕事に役立つ TIPS、古い PC やスマホの復活術まなどなど・・・

150 もネタがあるのがすごいでしょ。

安いウェブカメラをつけて動体認識の無人の監視装置を作るなど、なかなかディープなネタもあります

もちろん人気の Linux ディストリビューションであるウブンツの最新版「Ubuntu 12.04 LTS」を CD-ROM で同梱。

ウェブから無料で落とせるものだから要らないことは要らないのですが、初心者にはうれしいですね。

この CD、当然ですが、ライブ起動(ハードディスクにインストールせずに CD から OS を起動)でお試しできます。

「開封したらお金は返しません。ハードディスクにインストールして被害が起きても責任持ちません」というどこぞの OS とは生まれからして違います。

「試す前に買え」と「試してから束ってね、お代は要りません」というのとどちらを選びますか?

###

関連記事

理系バカと文系バカ / 竹内薫

 ★★★☆☆ この本では「理系バカ」「文系バカ」の事例を具体的に紹介しています。

記事を読む

パソコン電源の交換 SSRP440AC

* 自宅でのメイン機である愛称 White Base(白い木馬)ですが、ファンがやたらうる

記事を読む

Dimension 2400 ご到着

dimension2400[/caption] * 私も新品のものを買ったことがあ

記事を読む

【パソコン】 LM-iH301S-IIYAMA の SSD への換装

自宅横の事務所のメインPC である LM-iH301S-IIYAMA はふるさと納税でもらったパ

記事を読む

DELL Vostro260S 逝く

2011年7月に新品で買った DELL Vostro260S が昨日壊れました。 いや、壊したのか

記事を読む

本当は怖ろしい韓国の歴史 / 豊田隆雄

本当は怖ろしい韓国の歴史 posted with amazlet at 19.

記事を読む

滅びし獣たちの海 / 星野 之宣

滅びし獣たちの海 (幻冬舎コミックス漫画文庫 ほ 1-5) 星野 之宣 幻冬

記事を読む

ギガバイト GA-H61M-USB3-B3

製品ページはこちら。> http://www.gigabyte.jp/products

記事を読む

日経Linux 2024年夏 1冊まるごと最新版Ubuntu特集号

以前の記事「日経Linuxが廃刊」で示したとおり昨年末で、廃刊になった日経Linux ですが

記事を読む

激安 インターネットプロバイダ

  楽天ブロードバンドというプロバイダで、激安キャンペーンやっています。

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑