*

最強のファイナンス理論 (講談社現代新書) / 真壁 昭夫

公開日: : 読書

最強のファイナンス理論 (講談社現代新書) 最強のファイナンス理論 (講談社現代新書)
真壁 昭夫
講談社 2003-02-18
売り上げランキング : 589370
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★☆☆(わかりやすい)

行動ファイナンス理論はカーネマン教授によって提唱されノーベル経済学賞を受賞した「プロスペクトセオリー」を発展させた考え方です。

伝統的な経済理論が、つねに合理的に行動する人間を前提にし、それにそぐわない現状を「アノマリー」と呼んで無視するのに対し、行動ファイナンス理論は生身の人間の心理がどのように経済行動に現れるかを想定したものです。

行動心理学、経済心理学と呼ばれるものでしょう。

バブル現象なども説明できます。

FX でもよくあてはまります。

この理論を知っているか知らないかで、つまらない間違いをし続ける自分の弱さを克服することができます。

ごく平易に書かれた入門書ですので、どなたにもオススメできます。

###

 

関連記事

G 0.5の世界 / 三橋貴明

G 0.5の世界 三橋 貴明 日本文芸社 2014-05-20 売り上げランキ

記事を読む

画像診断を考える・新版 今春発売

* 名著『画像診断を考える』ですが、編者の下野太郎先生 からうれしい連絡をいただきました。

記事を読む

逆説の日本史 14 近世爛熟編(4) / 井沢元彦

逆説の日本史 14 近世爛熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2

記事を読む

街道をゆく〈4〉洛北諸道ほか / 司馬 遼太郎 (2)

街道をゆく〈4〉洛北諸道ほか (1978年) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1978

記事を読む

「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか / 高橋洋一 (2)

「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど”数学バカ”が国難を救うか (WAC

記事を読む

日本人はなぜ「小さないのち」に感動するのか / 呉善花

日本人はなぜ「小さないのち」に感動するのか (WAC BUNKO) 呉善花

記事を読む

奇跡のノート術 / 長崎快宏(2)

★★★☆☆ 以前の記事「奇跡のノート術 / 長崎快宏」の続きです。 p223 に面白

記事を読む

上級国民/下級国民 (小学館新書) / 橘玲 (2)

上級国民/下級国民 (小学館新書) posted with amazlet a

記事を読む

バカになるほど、本を読め! / 神田昌典

バカになるほど、本を読め! 神田 昌典 PHP研究所 2015-01-27 売

記事を読む

笑えるクラシック―不真面目な名曲案内 (幻冬舎新書) / 樋口裕一

笑えるクラシック―不真面目な名曲案内 (幻冬舎新書) 樋口 裕一 幻冬舎 200

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

NFJ-REIT(1343)

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑