有機戦士バイオム (ハヤカワ文庫JA) / 梶尾真治
公開日:
:
最終更新日:2016/11/03
読書
![]() |
有機戦士バイオム (ハヤカワ文庫JA) 梶尾 真治 早川書房 1989-10 売り上げランキング : 1232000 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆(ハチャメチャ多い)
カジシン(梶尾真治)のショートショート集。
映画「黄泉がえり」の原作者と知られるカジシンですが、『美亜へ贈る真珠』のようなリリカルな作品を期待すると裏切られるショートショート集。
どちらかというと、ヨコジュン(横田順彌)風のものが多いです。
全36作からなります。
有機戦士バイオム
表題作『有機戦士バイオム』は異星の物語。この星ではすべての生命が死滅し、2つの機械群が最終戦争に突入していた。機械を無効化する兵器が使われた星の表面での戦闘用に有機生物体が開発され、それに乗って戦うことになる。その有機生物体はこの惑星に漂着した宇宙船に載っていた生物の死骸から再生したものであった・・・
死霊のちりなべ
夕食のちりなべの中にハイチの魔術師から入手したブードゥの秘薬を入れたら、なべの具材がゾンビと化して襲いかかってくる物語。この本では一番ハチャメチャ度が高いです。
その他の作品
『いまはの際の』は昔プレイボーイ誌で似たようなジョークを読みました。男が死ぬときに老妻にじつは子供はすべて他の男の子供だったというアレ。
ワタシ的には『あいつは変わっていたなあ・・・』と『クリスマスプレゼント』が気に入りました。
関連記事
###
関連記事
-
-
超管理職 / 中谷 彰宏
超管理職 超管理職―「師匠」と呼ばれる上司の法則集 (PHP文庫) 中谷 彰宏
-
-
星降る夜のパソコン情話 / 中村 正三郎
星降る夜のパソコン情話 中村 正三郎 ビレッジセンター出版局 1996-06
-
-
鯛という名のマンボウ アナゴという名のウミヘビ 食品偽装の最前線 / 吾妻 博勝
鯛という名のマンボウ アナゴという名のウミヘビ 食品偽装の最前線――魚・肉・野菜
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(2)
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
-
-
もう騙されないぞ!―本当の問題の読み方(2) / 大前 研一
もう騙されないぞ!―本当の問題の読み方 大前 研一 青春出版社 1997-0
-
-
韓国と日本の歴史地図―民族の源流をたどる / 武光 誠
韓国と日本の歴史地図―民族の源流をたどる (プレイブックス・インテリジェンス)
-
-
宇宙気流 / アイザック・アシモフ
★★★☆☆ ハヤカワSF文庫247。 この前、大津市和邇図書館からもらってきたもの。
-
-
臆病者のための科学的起業法 / マイケル・マスターソン
臆病者のための科学的起業法 マイケル・マスターソン ダイレクト出版 2013
-
-
こんな○○は××だ!― 鉄拳作品集
こんな○○は××だ!―鉄拳作品集 鉄拳 扶桑社 2002-08 売り