*

邪眼鳥 / 筒井康隆

公開日: : 読書

邪眼鳥 (新潮文庫) 邪眼鳥 (新潮文庫)
筒井 康隆
新潮社 1999-10
売り上げランキング : 850992
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆(久々にやられた)

久々に筒井康隆の小説を手に取りました。20年ぶりかも。

しかも選んだのはこの『邪眼鳥』ですが、チョイスが悪かったかも。

中編「邪眼鳥」と短編「RPG試案―夫婦遍歴」の2作が収録されています。

邪眼鳥

大富豪が亡くなり、美しい後妻の春子と、先妻の子供たち 英作・信子・雅司+α が残される。

子供たちは莫大な遺産にまだ隠された秘密や残りがあるのではと思い、それぞれが画策を始める。

故人が残したSPレコードの歌詞やメロディが彼らをある世界に引きずり込んでいく・・・

という、SFなのかホラーなのかわからない設定の小説。

読むのが疲れました。

読んだ後の解釈にはもっと疲れました。

RPG試案―夫婦遍歴

元プログラマーの夫が妻と二人で京都に旅行すると、乗っていたタクシーがなにかに衝突し、コンピュータの中の奇妙な世界に入ってしまうという話。

オチがなくあっけにとられます。

小説とは小屑ではなく・・・

私は小説を読んでいる最中はあまり意識しないのですが、読んだ後に、この作家は「どんな小説を書くのか」と「小説をどう書くのか」のかのどちらに重点を置いているのかを考えます

そもそも SFは前者に重点が置かれているはずですが、その点を踏まえつつ文体に革命を起こしたのが筒井康隆と思っています。

そのバランスがよく、10点を振り分けると、筒井康隆は半々(5+5)かなと思うのです。

でも今回の小説は一瞬 10+10かもしれないと思いましたが、10-10 でもあるのかもしれません。

ゼロという意味でなく、10個の電子と10個の陽電子が衝突し、10対の消滅放射線を周囲にばらまいたのかも。

###

関連記事

はじめての人のための3000円投資生活 / 横山光昭

★★★☆☆ ブックオフに行ったら 110円で売っていたので買いました。 投資初心

記事を読む

入門 考える技術・書く技術 / 山崎康司

入門 考える技術・書く技術 山崎 康司 ダイヤモンド社 2011-04-08

記事を読む

大富豪の仕事術 / マイケル・マスターソン

ここでしか買えません。 * 普通の本屋では売らない、ダイレクト出版の翻訳本。 2回目読

記事を読む

それは違う! / 日垣 隆

それは違う! それは違う! (文春文庫) 日垣 隆 by G-

記事を読む

漢字の名人 / 神辺四郎

★★★☆☆ 神辺(こうのべ)四郎さんの 1992年の本(祥伝社のノン・ポシェット文庫)

記事を読む

「グズ」の習慣が直る本 / 和田秀樹

「グズ」の習慣が直る本 (WIDE SHINSHO) 和田 秀樹 新

記事を読む

横山光輝時代傑作選 魔界衆(全2巻)

横山光輝時代傑作選 魔界衆(上) (講談社漫画文庫―横山光輝時代傑作選) 横山

記事を読む

いよいよトランプが習近平を退治する! / 宮崎正弘 & 石平

いよいよトランプが習近平を退治する! (WAC BUNKO 253) poste

記事を読む

裏のハローワーク / 草下 シンヤ

裏のハローワーク 裏のハローワーク 草下 シンヤ by G-T

記事を読む

変見自在 マッカーサーは慰安婦がお好き (新潮文庫) / 高山正之

変見自在 マッカーサーは慰安婦がお好き (新潮文庫) posted with

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
S