*

目立つ力 / 勝間和代

公開日: : 最終更新日:2014/04/20 読書 ,

目立つ力 (小学館101新書 49) 目立つ力 (小学館101新書 49)
勝間 和代
小学館 2009-10-01
売り上げランキング : 237500
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

勝間和代が目立つためにインターネットメディアをどんどん活用したようすを紹介。

アマゾンの書評では目立つことが嫌いな人がたくさんいるようだが、そう思う人は読まなくてもいいのです。この本の対象外だから。

ブログが書きたくてたまらないから書いている人も別にそれでいいわけで、この本の対象外。

ブログを手段としてとらえ、有名になるという成果を求めている人だけ読めばいいのです。とくに αブロガーを目指している人は読んだ方がいいでしょうね。

まあ、その程度の本です。

第五章の座談会はおもしろかったけどね。

第一章 インターネット・メディアの可能性と威力を知る
第二章 ステップ1 Plan―戦略を考える
第三章 ステップ2 Do―表現する
第四章 ステップ3 Check & Action―改善・継続する
第五章 達人に学ぶ 座談会「αブロガーへの道」(小飼弾&村山らむね)

###

関連記事

医者が病院から逃げ出すとき / 米山 公啓

医者が病院から逃げ出すとき (ちくま文庫) 米山 公啓 筑摩書房 2008-

記事を読む

ワサビの日本人と唐辛子の韓国人 / 呉 善花

ワサビの日本人と唐辛子の韓国人 (祥伝社黄金文庫) 呉 善花 祥伝社 200

記事を読む

「すぐやる人」のノート術 (アスカビジネス) / 塚本 亮

「すぐやる人」のノート術 (アスカビジネス) posted with amaz

記事を読む

近代プログラマの夕(ゆうべ)2 / ホーテンス・S. エンドウ

近代プログラマの夕(ゆうべ)〈2〉 ホーテンス・S. エンドウ Hortense

記事を読む

3分で「気持ちの整理」ができた。 / 中谷彰宏

3分で「気持ちの整理」ができた。―悩んでるヒマがもったいない。 中谷 彰宏 三

記事を読む

仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(2)

仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)

記事を読む

仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(3)

仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)

記事を読む

知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (2)

★★★☆☆ 橘玲(たちばな あきら)の 「知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 (

記事を読む

寝ながら稼ぐ121の方法 / ジェームス・スキナー

★★★☆☆ 寝ていてもお金が入ってくる、つまり不労所得を得る 121の方法が載っています。

記事を読む

子どもにウケる科学手品77―簡単にできてインパクトが凄い (ブルーバックス) / 後藤道夫

子どもにウケる科学手品77―簡単にできてインパクトが凄い (ブルーバックス) 後藤

記事を読む

ORICO Y-20 SSD 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑