*

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか / 竹田 恒泰

公開日: : 最終更新日:2016/03/24 読書

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書) 日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書)

竹田 恒泰

PHP研究所 2010-12

売り上げランキング : 974

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

トモチンが好きだと公言して有名になった竹田恒泰さんの本。

旧皇族で明治天皇の玄孫(やしゃご)にあたる面白い人。

「たかじんのそこまで言って委員会」でも切れ味鋭いコメントが小気味よいですね。

「日本は世界中で嫌われて孤立している」と 朝日新聞は叫びますが、この本を読むと、日本を嫌っているのは韓国と中国、北朝鮮だけで、ほかの国はみんな親日。

世界で初めて土器を作った日本(1万7千年前)。料理が文明の一要素であれば、世界の四大文明よりも早くこの島で文明が生まれたことになります。

ミシュランガイドで、東京はパリの2倍以上の星付き飲食店があるということを知っていましたが、東京のそれは日本食レストランではなく、各料理の専門店(寿司、天ぷら、麺類・・・)であることがすごいという評価。

たしかにパリはどこも「フランス料理」の専門店ですから。

まあ、1万7千年の料理の歴史があれば当然でしょうか。

宗教戦争のほとんどなかったこの国、王朝交替もなかった(?)この国。要するに、人々は殺し合いよりも話し合いで問題を解決してきました。

脈々と継承される職人の技術、語彙の豊富な日本語、武士道や禅の思想、豊かな自然、最先端テクノロジー、アニメやマンガなど、どれをとっても他の国にはまずありません。

チョウニチ新聞に毒されず、日本人はもっと日本を好きになっていいんです。

【関連記事】

###

関連記事

はるかなる朝 / 星野 之宣

はるかなる朝 (MF文庫) 星野 之宣 メディアファクトリー 2005-

記事を読む

思考ノート術 / 苫米地英人

★★★★☆ 「思考ノート」と書いてあるとおり、メモとは異なります。 ただのノート

記事を読む

心にエンジンがかかる50の小さな習慣 / 中谷 彰宏

心にエンジンがかかる50の小さな習慣 心にエンジンがかかる50の小さな習慣 中

記事を読む

変見自在 サダム・フセインは偉かった (新潮文庫) / 高山正之

変見自在 サダム・フセインは偉かった (新潮文庫) posted with a

記事を読む

大金持ちになれる人小金持ちで終わる人 / 中谷彰宏

大金持ちになれる人小金持ちで終わる人―お金も時間も増える45の方法 中谷

記事を読む

ハッカー・ハンドブック―インターネット時代のセキュリティー / Dr.K 尾子洋一郎

ハッカー・ハンドブック―インターネット時代のセキュリティー Dr.K 尾子 洋

記事を読む

【読了】おしかくさま / 谷川直子

おしかくさま 谷川 直子   河出書房新社 2012-11-09

記事を読む

「バカな患者!!」―医者からの警告

「バカな患者!!」―医者からの警告 患者を罵倒する医師の会 データハウス 19

記事を読む

大人のスピード時間術 / 中谷 彰宏

大人のスピード時間術―「忙しい」と言い訳しない55の具体例 中谷 彰宏

記事を読む

指揮者の名盤 / 本間 ひろむ

指揮者の名盤 指揮者の名盤 50人のマエストロを聴く (平凡社新書) 本間 ひ

記事を読む

Comment

  1. […] 日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか / 竹田 恒泰 […]

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑