快眠法 / 寝る前に手足を温めると寝付きがよい
お手軽な快眠法を一つ。
そろそろ寒くなってきましたネ。
私は若いときは全然大丈夫でしたが、最近は手足がよく冷えます。
そのため仕事中は手にサポーター(実は足首用)をはめています。
*
人間は眠るときに体温を下げます。
そのため熱を放出する必要があるわけですが、これは手足の先から行われます。
手足が冷えたままだと血行が悪くなかなか放熱できず、ゆえに体温が下がらず、なかなか深い眠りに入れません。
*
ですから眠る前には手足をよく温めましょう。
手足が温まると自然に眠気が襲ってきます。
これは医学的に正しいです。
*
ちなみに うちの手乗りインコも足が非常に熱いときがありますが、そういうときは眠そうですので、カゴに帰してやります。
###
関連記事
-
-
養殖うぉーず 養殖魚戦争
日本の養殖技術は日本一 本日のNHK の TV番組「サキどり」で「"養殖うぉーず"~ジャパン・
-
-
ハーバード大学図書館の張り紙
ハーバード大学の図書館に張り紙がしてあるそうな。 多数あるのだけど、面白いものを1つ。
-
-
飼い犬に傷口をなめられ、片腕両足切断
* 飼っている犬が誤って飼い主のくるぶしに「擦り傷」を負わせた。 その飼い主が飼っている他
-
-
池上の秘密全部すっぱ抜いちゃいました
大手マスコミでは一向に報じません(報じない自由を行使している)が、池上彰氏が追い詰められてい
-
-
万年筆の世界 (2)
私が万年筆に初めて触れたのは小学校4年生くらい(52年前!)に、亡父が母に贈ったセーラーの細字の万年