芸人と芸能人
*
芸能人が芸人を「おまえたちには”能”がない」と見下しているのをよく見ますが、これは芸人の進化過程に基づいています。
芸人が一芸で生計をたてるのに対し、芸能人には芸も芸能も不要。
じつは 芸NO人 なわけね。
*
進化の例をあげます。
昔、タモリという爬虫類がいて、芸で身を立てていましたが、芸を封印して司会とかいう誰でもできる仕事で、芸人時代の百倍~千倍のギャラを稼ぐようになりました。
これも知能のなせるわざ。
ということで、芸能人には芸人にはない「脳」を持っているとも言えそうです。
最近の芸人にはバラエティ番組のひな壇に座ってあくびをしているだけでも、芸人時代の十倍以上のギャラを稼ぐという安易な道があります。
*
タレントという不思議なものもあります。
タレントとは才能を意味するはずですが、なんの才能があるのかわからない人たちです。
少し前に流行った「おバカタレント」などは自己矛盾している言葉ですね。
じつは 足らんト ではないのか。
やはり一般人とは人種が違うのでしょう。
一般人はホモ・サピエンスですが、タレントには ナヤンデルタール人とか ホモ・カバチャンズとか ピテカントロプス・メダトウトス などが多いようですね。
###
関連記事
-
-
日本語の「すみません」
日本語の「すみません」 という表現についてですが、 goo辞書にも [連語]《動詞「す(
-
-
放流の意味はない(むしろ有害?)
Youtube の「へんないきものチャンネル」をよく観ますが、「【まさかの】魚の放流って意味
-
-
子供は親の言うことをきかない
橘玲(たちばなあきら)さんの本で読んだと思ったのですが、人のパーソナリティを決める要素は 遺伝60%
-
-
私の創作クイズ 「Myソモサン・セッパ」 過去問題集
Myソモサン・セッパ 過去問題集 お暇なら解いてみてちょ! Myソモサン・セッパ(0)
-
-
ノンアルコールビール 激安 78円(350ml)
神戸居留地 ファインフリー /
-
-
ダーレンベルグ・ザ・スタンプジャンプ スティッキー・ホワイト [2010]/白ワイン(貴腐ワイン)
ダーレンベルグ・ザ・スタンプジャンプ スティッキー・ホワイト /白ワイン(貴腐ワイン
-
-
雑誌PCfan 休刊
PCfan 休刊 昨日、本屋で PCfan という雑誌を買った。 この雑