芸人と芸能人
*
芸能人が芸人を「おまえたちには”能”がない」と見下しているのをよく見ますが、これは芸人の進化過程に基づいています。
芸人が一芸で生計をたてるのに対し、芸能人には芸も芸能も不要。
じつは 芸NO人 なわけね。
*
進化の例をあげます。
昔、タモリという爬虫類がいて、芸で身を立てていましたが、芸を封印して司会とかいう誰でもできる仕事で、芸人時代の百倍~千倍のギャラを稼ぐようになりました。
これも知能のなせるわざ。
ということで、芸能人には芸人にはない「脳」を持っているとも言えそうです。
最近の芸人にはバラエティ番組のひな壇に座ってあくびをしているだけでも、芸人時代の十倍以上のギャラを稼ぐという安易な道があります。
*
タレントという不思議なものもあります。
タレントとは才能を意味するはずですが、なんの才能があるのかわからない人たちです。
少し前に流行った「おバカタレント」などは自己矛盾している言葉ですね。
じつは 足らんト ではないのか。
やはり一般人とは人種が違うのでしょう。
一般人はホモ・サピエンスですが、タレントには ナヤンデルタール人とか ホモ・カバチャンズとか ピテカントロプス・メダトウトス などが多いようですね。
###
関連記事
-
-
朝日新聞、なにを恐れる
元ネタ > 朝日新聞本社前。警察バス3台が待機中 * 本日、朝日新聞社の前に警察バス
-
-
総務省の通称「変な人」募集について
総務省の、情報通信分野で独創的な才能やアイデアを持つ人材を発掘し育成する事業「異能ベーション
-
-
風呂、シャワーの後で部屋の湿度を上げない方法1
風呂、シャワーの後で部屋の湿度を上げない方法1 風呂、シャワーの後で部屋の湿度を
-
-
アナログTV放送の終焉
アナログ放送の終焉 今日の正午で、東北3県を除いてアナログ放送は終了しました。
-
-
Myソモサン・セッパ(8)
問題 1億円を持っている金持ちと、動物園のサルが描いた抽象画を持っている人がいます。 その金
-
-
ニュートンのゆりかご
「ニュートンのゆりかご」 ってこれね。 あなたはだんだん眠くなる~ * え、なにを言いたいかって?
-
-
あきれた群馬大学教授
群大教授暴言「福島の農家はオウム信者と同じ」 福島第一原発事故による放射能汚染地図をいち