*

やすきーとは

公開日: : 未分類 ,

やすきーとは

 今は亡きパソコン通信の「アスキーネット」で使っていたハンドルネームです。

 アスキー(会社名)から採ったという説もありますが、後で捏造したところによると、本名をひっくりかえした「ヤスシイワサキ」から先頭と末尾を残した(つまり splicing した)らしいです。

 「ヤスシイワサキ」と姓より名を優先するのは、「家」という封建制度より「個人名」という個人主義を重視する性格を示しています。単にヘソ曲がりという人も。

 まん中をすっ飛ばしたのは、軽薄・直情・単純・即断的であることを示しますが、単に途中をごまかすのが好き=手抜きという説も。

 曲がったことは嫌い。グニョグニョしているのも嫌い。

 O型、牡牛座、亥年ですから、まっすぐしか走れないのです。あしからず。

 

****

    関連記事

    no image

    グーグルよりも自由な企業

    * TV で日本のグーグルの取材をやっていた。 私服OKで、社員のみなさん、まあかなり自由に仕事

    記事を読む

    no image

    あることないこと

    あることないこと    医師の情報サイトで m3 というところがあるのですが、そこでア

    記事を読む

    滋賀盆地は風の谷

    娘が里帰り出産して1ヶ月がたちました。 私もカミサンも昼間は仕事に出ていることが多いので、婿殿

    記事を読む

    民主党党首(総理)

    まあ、今回の総理もひどいが、初代、二代目はもっとひどかった。 初代は実現不可能なことを国連

    記事を読む

    政府の基準値

     政府の基準値って意味があるのか ちょっと古いネタですが、 毎日JP http://main

    記事を読む

    ご先祖様は古事記に載っています

    古事記でご先祖様 この前、関裕二さんの本を読んでいたら、古事記のところでご先祖様に出会いました

    記事を読む

    公僕?それとも公撲?

    * 嫌韓の本をいろいろ読みましたが、著者が違っても本の内容はだいたい一致しています。 今回

    記事を読む

    川の源流ってほんとですか?

    昔 TV番組である川の源流探しをしていて、山の奥に分け入って崖の途中からポタポタ落ちている水を指して

    記事を読む

    優れたプロスポーツ選手は兄か姉がいる

    * 今回のワールドカップに限らず、プロスポーツで活躍する選手は、長男や長女ではなく、弟や妹であ

    記事を読む

    文学部の学生数

    * 今朝TVを観ていると、インタビューする側とされる側がどちらも早稲田大の文学部卒ということで

    記事を読む

    【FX】Hippo Trader という EA(6)

    以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(5)」の続

    NFJ-REIT(1343)という ETF

    NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

    エアタグ(GPSスマートタグ)

    【Apple認証】エアタグ G

    Celtic Harp/Patrick Ball(2)

    以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

    アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

    Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

    →もっと見る

    • 2025年5月
       1234
      567891011
      12131415161718
      19202122232425
      262728293031  
    • アクセスカウンター
    PAGE TOP ↑