結界
*
仕事をするときは結界を張ることにしています。
方法は簡単で、心のなかで 「The World」 と唱えることで結界が張られます。^^
クラシック音楽をかけて外界の雑音を消すことも結界の強化に役立っています。
*
結界破りのうち、困るのはかかってくる電話ですが、私は携帯電話は持たない主義なので、固定電話が問題です。
なんの面識もない売り込みの電話などは 「二度とかけてこないでね」と最後にクギを刺します。あまり効果はないですけどね。
*
仕事でかかってくる電話はしょうがないですが、それでもなるべくメールで済ますようにお願いしています。
ただし、仕事であることを言い訳に、他人の時間を奪うことになんら注意を払わない人と仕事をするときは要注意ですね。
以前いっしょに仕事をしていた人も、たいした用もないのに、締め切りの時間間際に何度もかけてきて、そのたびに 「この時間帯は締め切り前なのでやめてくれ」と数回言ったにもかかわらず、その行いをやめませんでした。
自分の言いたいことを言うことだけに気を払い、相手の言うことは聞き流すだけの人だったのでしょう。
今は手を切ったので、平穏な日々が送れています。
###
関連記事
-
-
GODZILLA 怪獣惑星
日本が誇る「ゴジラ」シリーズ初の長編アニメーション映画の全三部作の第一作。Netflix で
-
-
バウヒュッテ オフィスチェア BU-116 Milano
Bauhutte (バウヒュッテ) オフィスチェア BU-116 Milan
-
-
家庭で簡単にできる節電
電力消費は 11AM-3PM の間にピークを迎えることが多いらしいです。 そこ
-
-
「ウン、コのニオイは?」と思ったときにはすでに遅し
バキュームカー(汲み取り車)はモーターもしくは石油発動機でタンク内の空気を排出して陰圧をつくり、その
-
-
オスプレイの墜落防止策
* オスプレイは2基のプロペラの推力バランスが崩れると機体が傾く(回転する)というのが構造上の
-
-
池上の秘密全部すっぱ抜いちゃいました
大手マスコミでは一向に報じません(報じない自由を行使している)が、池上彰氏が追い詰められてい