平和憲法
「日本は平和憲法に守られているから侵略されない」のではない
「日本は平和憲法に守られているから侵略されない」とか「平和憲法があるから自衛隊は要らない」とか言う人がいますが、チョウニチ新聞に洗脳されているのでは?
東京以外で放映している「たかじん」の番組でもやっていましたが、
そう唱える人は自宅に鍵をかけないんですか?
*
「日本は平和憲法に守られているから侵略されない」とか「平和憲法があるから自衛隊は要らない」とか思っている人は、
「我が家は平和家訓があるので、夜寝るときに鍵をかけません。
強盗に入られても刃物なんかで抵抗しません。
警察もなければいいと思っているので、呼んだりしません」
と思っているのと同じ。
どこがヘンかわからない人は、上の張り紙を自宅の玄関に貼ってみなさい。どうなるか今晩あたりよくわかるから(本当にやってどうなっても私は責任を負いませんが)。
*
こんな張り紙なんか怖くて貼れないくせに、「日本は平和憲法に守られているから侵略されない」という人は、
銃砲所持さえ禁じられている近所の日本国民を「何をするかわからない」と怖がっているくせに、
核ミサイルまで完備した隣国のあの人は「ゼッタイに攻めてこない」
と思っているわけですね。
憲法は誰が守らなくてはいけないものか知っていますか?
平和憲法というか第9条が不要と言っているわけではありません。
侵略戦争(解釈の問題は置いておいて)は放棄する、は正しいです。
問題は憲法の内容ではなく、憲法の持つ効力の範囲です。
日本国憲法は日本国民が日本政府に履行を迫るものですから、日本国政府以外にはなんの効力もありません。
日本以外の国の政府にはこんなもの守る義務は全くありません。彼らにとってはしょせんは他国の法律です。
平和憲法はタテマエとしては必要ですが、実効性のある自衛手段はもっともっと必要だということです。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
公僕?それとも公撲?
* 嫌韓の本をいろいろ読みましたが、著者が違っても本の内容はだいたい一致しています。 今回
-
-
BMW 320i 燃費
* 昨年8月に買った現行の BMW320i ですが、乗り始めてからの燃費は 11.9km
-
-
佐村河内に守るべき名誉はあるのか
* 佐村河内守 が会見で、新垣氏や義母を”名誉”毀損で訴えると息巻いていたが、守られるべき”名
-
-
Myソモサン・セッパ(7)
* あなたの知力を試します。 【問題】 現地の人と結婚し、ロンドンに住む日本人女性のケイコ
-
-
自分の特性を知る / ウェルスダイナミクス(3)
* 以前にも書きましたが、ウェルスダイナミクス という考え方があり、 自分の特性を知り、自分