王朝の栄枯盛衰のメカニズム
公開日:
:
最終更新日:2021/08/31
未分類
歴史をみると、日本以外の国ではかなり頻繁に王朝が変わりました。
- 英雄が生まれて統一に成功、初代王(征服王)となる
- 英雄は色を好む、特に若くて美人を好む
- 美人の遺伝子は立国したり王国を富ませたりするのに役立つ資質とはほぼ無関係
- その結果、子供の遺伝子には半分しか英雄の資質が含まれない
- 孫の遺伝子には 1/4、ひ孫の遺伝子には 1/8、つまりその子孫には (1/2)^N の資質しか伝わらない
- 10代あとにはおよそ 1/1000・・・これでは凡人と変わらない
- しかも臣下たちは かつぎやすいバカ殿を好むので、兄弟のうち最も劣悪なものが位を継ぐことがしばしばある
ということで、通常は 10代もたたずに王国は滅亡するのですね。
*
女系の王族が有力な諸侯(たいてい悪賢い)と結婚して優秀な後嗣を得るシステムのほうが、遺伝子レベルで考えても王朝が続きやすいのです。
代を重ねても常に 1/2 は優秀な遺伝子を(男親から、つまり外から)受け継いだ子供が生まれるわけですから、男系相続よりはるかにまし。
何世紀も続いている日本の老舗旅館や商家も女系相続のことがほとんどで、娘が優秀な婿取りを行って家業を守っていくのです。
トップが無能者ではどんな組織も滅びますからね。
*
あ、日本の天皇家は男系でいいのです。
実権をお持ちでないことにより、相当まずいことを起こしあそばれても、日本国自体にはなんの影響もないからです。
###
関連記事
-
LED電球980円!
LED電球買っちゃった 72時間限定☆全品送料無料祭♪&人気商品ポイント最
-
公僕?それとも公撲?
* 嫌韓の本をいろいろ読みましたが、著者が違っても本の内容はだいたい一致しています。 今回の
-
サッカー女子 アメリカのGK ソロ
* ウェブでサッカー関連のニュースをあさっていると、こんなの見つけました。 * 誰でも知っ
-
江戸時代が平穏であったわけ
本日風呂に入りながら ふと 江戸時代が平穏であったわけを考えてみました。 江戸幕府は広域暴●団
-
蛍光ペン 直液式蛍光ラインマーカーイエロー 263-MY 20本
【10個まとめ売り】 ナカトシ産業 蛍光ペン 蛍光ラインマー
-
ピーターの法則と老害
ピーターの法則というのを知ったのは勤務医をやっていたとき(もう四半世紀以上前)。 ピーターの法
- PREV
- アメリカ株投資 2021-8-28
- NEXT
- 久しぶりに暑いですね