Myソモサン・セッパ(2)
第2問ね。あなたの知力を試します。
問題
ある人が死に臨んで3人の息子を呼んで遺産を分けた。
息子たちはその日は急いでかけつけたので大金は持っていなかった。
3人に1人1000万円ずつ分けたが、間際に
「少しあの世に持っていかないとまずいのかもしれない」
と思って、
「私が死んだら棺の中に200万円ずつ入れて欲しい」
と頼んですぐに亡くなった。
長男も次男も、もらった1000万円の中から200万円を入れたが、三男は棺の埋葬がすみ、その帰宅途上で 1400万円を持っていた。
長男と次男は
「おまえ200万円入れずに、俺たちの入れたお金をネコババしやがったな」
と問いつめたが、三男はちゃんと支払ったと言い張った。
じつは三男はウソをついておらず、兄たちと同額の200万円を確かに支払ったのですが、これはいったいどういうことでしょうか。
ちなみに三男はお坊さん(聖職者)でも葬儀屋でもありません。
###
関連記事
-
-
超上級者向け 知恵の輪9点セット レベル5 メタル製 パズルリングセット LST-EPPLV05
超上級者向け 知恵の輪9点セット レベル5 難易度MAXに挑
-
-
アイスで転倒し女性けが 岡山地裁、天満屋に損害賠償命令 あほな裁判官
アイスクリームが落ちていた場所を訴えたとんでもないモンスター・クレーマー 元ネタ⇒ http:
-
-
ハーバード大学図書館の張り紙
ハーバード大学の図書館に張り紙がしてあるそうな。 多数あるのだけど、面白いものを1つ。
-
-
5/4 オオクワガタ幼虫発見
昨日(5/3 オオクワガタ幼虫発見)に続いて、メスの飼育ケースに入れていた産卵木のかけらに怪しげな噛
-
-
日本人はメンテが大好き
Facebook にも書いたのですが、日本人は分析、改良も好きですが、それらに加えてメンテが異常
-
-
万年筆の世界 (2)
私が万年筆に初めて触れたのは小学校4年生くらい(52年前!)に、亡父が母に贈ったセーラーの細字の万年
- PREV
- 選挙速報(3)
- NEXT
- おしかくさま / 谷川 直子






