夢は夜開くが、会社は夜逃げる / 会社の信用力
遠隔画像診断起業ブログのほうでも書きましたが・・・
事務所を借りに行きました
ずいぶん昔の話。 MIC という会社の副社長時代のことです。
現在の高槻遠隔画像診断センターの前の事務所(高槻市八丁西町のマンション)を借りたときのこと。
私一人で、高槻のとある不動産屋に行きました。
不動産屋は「会社の事務所? 会社だと結構限られますね~」と言って、明らかに迷惑がっていました。
不動産屋 「どんな会社ですか」
私 「医療サービス業です」
不動産屋 「あなたはお医者さんですか」
私 「そうです」
と答えた途端に、向こうはもみ手をしながら(ほんとうにした)、
不動産屋 「それならどこでもOKです。会社は夜逃げても、お医者さんは逃げませんから」
と言いながら、たくさんの物件のファイルを取り出してきました。
不動産屋 「お医者さんに貸さない大家さんはいないですから~」
会社の信用?
そのとき、私は会社の信用能力のなさを思い知りました。
個人の医師の信用力のほうがはるかにはるかに上(ほぼ最強)なんですね。
医師や公務員でない個人と比べると、会社ってそれなりの信用力があるのでしょうが、医師や公務員に比べると・・・カス?
###
関連記事
-
-
Myソモサン・セッパ(4)
* 前回(Myソモサン・セッパ(3) )はちょっと毛色が変わっていましたが、本家TVの問題の補
-
-
ウルトラセブン最終回
* この前、これを観て、やっぱり感動した。 ###
-
-
ミニスキュル~小さなムシの物語
NHK-BS で放送されている、フランスで制作されたアニメーションのようです。 じ
-
-
花には蝶がやってくる・・・
* 本日読んだ本(自己開発系)に、 花には蝶がやってくる クソにはハエがたかる
-
-
Myソモサン・セッパ(2)の答え
問題 ある人が死に臨んで3人の息子を呼んで遺産を分けた。息子たちはその日は急いでかけつけたので
-
-
OHTO社リバティ なんと 1000円の高級ペン
万年筆が大好きな私ですが、水性ゲルのボールペンも好きです。 上の一見高級なペンは OHTO
-
-
ブログにアクセスできない
ブログにアクセスできない 昨夜、このブログにアクセスできない時間帯がありました。