カンのカラ手形
カンの空手形
カンの大臣任命もいきあたりばったりだし、人選も適当。
ま、ほかにいい人が全然いないんだろうけど。
そう言えば4月にカンが細野豪志(愛称:モナ男)を「原発災害担当相」に起用したときも、民主党幹部やモナ男本人に伝える前に、よその党(公明党)斉藤鉄夫幹事長代行にまっさきに伝えたことがばれて顰蹙をかってましたね。
いかに適当に一人勝手に任命しているか。
いまのうちに恩を売りたいんでしょうね。
つぶれそうな会社の社長がカラ手形を振り出しているに等しい。
それを受けるほうも受けるほうだが。
せめて一流の人間を指名すればいいのだが。
と言うと「どうして一流でないといけないのですか。三流以下ではだめなんですか」と言いそうな人もいますが。
***
関連記事
-
-
伝記を読むということ
小学生や中学生のころから伝記を読むのが好きでした。 なぜ好きかというと、自分と異なる人がどうい
-
-
Myソモサン・セッパ(8) の答え
Myソモサン・セッパ(8) の答えです。 【問題】 1億円を持っている金持ちと、動物園のサル
-
-
ダイキン 加湿空気清浄機「うるおい光クリエール」 TCK55M-W
ダイキン(DAIKIN) 加湿空気清浄機「うるおい光クリエール」 バニラホワイト TCK5
-
-
青の6号 BLUE FLEET BOX
青の6号 BLUE FLEET BOX 小澤さとる バンダイビジュアル 2
-
-
PS VITA 激安 1円 キャンペーン
フレッツ光新規加入でSONY PS VITA+好きなソフ
-
-
王朝の栄枯盛衰のメカニズム
歴史をみると、日本以外の国ではかなり頻繁に王朝が変わりました。 英雄が生まれて統一に成功、
- PREV
- 松本龍復興相辞任
- NEXT
- Crystal Air / 山形由美