*

もっと光を

公開日: : 未分類 ,

 って、太陽電池のことですが、日本製のものは効率重視でどうしても発電能力あたりの価格が高くなってしまいます。

 これから 10倍以上効率が伸びることはありえない(10倍だと 100%を超えてしまう;旧サンヨー製が 17% で最高)ので、そろ そろ効率重視より低価格化を志向してはどうでしょうか。

 場合によっては効率の劣るものでも安ければ普及させると。

 中国製のものは効率は日本製の半分くらいだけども価格がすごく安い。

 これらと競合するのであれば中国製を安く買って売ってもよいと思う。

 とにかくないよりはましなのだから。


 ビルの外壁(北面以外)にすべて貼り付けるとか、山の斜面にも設置するとか、自動車の天井、休耕田(使われなくなった棚田)など、いろいろあるでしょう。

 メガフロートなどに使えば上面は太陽電池、下面では波力発電が使えます。


 くどいようだけど、とにかくはないよりはまし(機会損失)なのだから、どんどん太陽電池を設置するのがよいのでは。

 一度設置すれば半永久的だし。

 貯金をするより生きたお金の使い方のような。


****



関連記事

プレデターズ

今日は仕事も少ないので衛星放送で「プレデターズ」を観ていました。 最初は「プレデター(1)」だ

記事を読む

no image

格安のプレジデント椅子

プレジデントチェア/スプートニクSPUTNIK

記事を読む

no image

すごい広告ビラ

     以前、すごい広告チラシがポストに入っていました。  食

記事を読む

拉致問題を解決するには

北朝鮮と拉致問題でいろいろやっていますが、向こうは 「いくら(ナンボ)取れるか」 にしか興味

記事を読む

映像研には手を出すな(アニメ)

「映像研には手を出すな」という NHK のアニメが面白くなってきました。 番組サイト> htt

記事を読む

旺文社 中一時代

* 中学生のころ、中一時代を定期購読しており(もちろん帝金製万年筆が目当て)、本誌や別冊付録の

記事を読む

スーパーサイヤ人

   震災で有名になった南相馬市にある食料品店のスーパー「Saiya」の店長さんのブ

記事を読む

腰痛招来

* 先ほど日課の朝シャワーを浴びていて、少しかがんだところ、ギックリと腰痛が。 後ろに

記事を読む

ブランド好き

この前の休日もアウトレットモールに行きました。 いえ、私は妻や娘のための運転手で、ブランド品な

記事を読む

朝日のように浅はかに

* タイトルのようなジャズの名曲がありますが、無関係。 ここでの朝日はあの朝鮮日報新聞のこと

記事を読む

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑