大人が子供に「勉強しろ」と言うのはなぜ?
公開日:
:
未分類
*
子供は 「どの大人も なぜ子供に『勉強しろ』と言うの?」 と不思議に思うようですが、答えは簡単。
大人が昔子供だった から。
*
- 昔勉強せずに満足な人生を送れていない大人
- 昔勉強したので満足な人生を送れている大人
どちらも、子供時代の勉強が大切だと感じています。
後悔の念を伴っているかいないかの違いだけです。
だから、どちらの大人も子供に「時間を惜しんで勉強しろ」と言うのです。
*
「なぜ勉強なんかしないといけないのか」
と悩んでいる子供がいたら、
大人は昔子供だったと、一度経験しているから骨身にしみていると、教えてやってください。
*
今の世の中、別にいい大学に入ればいいというわけではないのですが、人間(特に日本人)は周囲の人に引きずられるもの。
いい大学の方がいい友達に恵まれます。
これ(↑)も「大人の知恵(経験的法則)」ね。
###
関連記事
-
-
AKB48 って(2)
* アイドルグループの形態を会社に例えるとわかりやすいかも。 * 昔のアイドルグループは構成メ
-
-
本当です、は嘘つきの証
* 本日読み始めた本に、 「本当です」、「信じてください」と言うセールスマンは嘘つきである と
-
-
バウヒュッテ オフィスチェア BF-90 Caniche 到着
Bauhutte (バウヒュッテ) オフィスチェア BF-90 Canich
-
-
アナログTV放送の終焉
アナログ放送の終焉 今日の正午で、東北3県を除いてアナログ放送は終了しました。
-
-
GODZILLA 怪獣惑星
日本が誇る「ゴジラ」シリーズ初の長編アニメーション映画の全三部作の第一作。Netflix で
-
-
ルパン三世風タイトルメーカー
* こういうの見つけました。 > http://www15.big.or.jp/~t989
-
-
みんなの意見はたいがい正しい
* そんな題名の本がありましたね。 集合知を扱った本です。 * でも、「みんな」の多くはサイ
-
-
サンライズはメロンパンではない
元ネタ> 関西人「東京でメロンパンをサンライズって言ったらあだ名をサンライズ関西にされた!絶対に






