高梨沙羅 強さの秘密
*
高梨沙羅(たかなしさら)の調子はすごい勢いですね。
ソチも金メダル間違いなし という感じですが、当日の風次第なのが心配と言えば心配。
*
なぜ彼女があんなに強いのかその理由は理系の人には自明ですよね。
ズバリ、体重が軽いから。
*
同じ風速なら上に向かう揚力は同じはずですが、下に向かう重力は体重が軽い方が小さい。
差し引き、下向きの力が軽減された分だけ遠くに飛ぶ。
極端な場合、揚力と重力が釣り合えば落ちないわけです(飛行機 あるいは空気中のホコリがいつまでも浮いている理由)。
体重が軽くても、ジャンプ台の高さが同じなら飛び立つときの速度もほぼ同じ(ガリレオの落体の法則)ですから、揚力の最も強い要因である風速も各選手ほぼ同じはず(ただし、突風や風向の影響を除く)。
要は体重の軽いものが圧倒的有利で、あとは当日の風がよほど不利でなければ楽勝ってことです。
*
もし、髙梨沙羅のライバルが現れるとしたら、それはもっと軽い選手でしょう。
あるいはムササビのような飛膜を持つ選手。
それはムリでも極端に扁平な体を持つ選手。漏斗胸の人はすごく有利かもしれません。
それを考えると割合大柄な 葛西紀明 が優勝するのはすごい(確率から考えて明らかに気まぐれな風のせい という見方もできますが)。
*
でもそのうち、国際スキージャンプ連盟は、体重別制を導入するか、競馬のジョッキーみたいに軽い選手には重りをつけるようにすると思います。
###
関連記事
-
-
韓国のあの病(韓国国内のニュースから)
レコードチャイナ の記事によると、 2016年4月1日、韓国・ニューストマトは、怒りの調整
-
-
世界は驚きに満ちている
今日はたまたま読んだ2冊の本に同じような趣旨のことが書いてあって、ちょっと考えさせられました。
-
-
ラピュタの飛行機がラジコン化
> http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/17755
-
-
ジョジョの奇妙な冒険
* 『ジョジョの奇妙な冒険』のエピソード1が深夜に放映されています。 録画していますが、観ていま
-
-
アリタリア航空 荷物 盗難
* 元ネタ> 航空会社職員ら86人、窃盗容疑で逮捕 伊(日本テレビ系(NNN)) - Yaho
- PREV
- ベッドは必要か
- NEXT
- ブログテーマを変えました Stinger3