ブログテーマを変えました Stinger3
以前のテーマ「Scrapbook」
*
長らく、このブログのテーマは標準の「Scrapbook」を使用していたのですが、ある本に載っていた無料の「Stinger3」がSEO的にいいよということで、昨日使用してみました。
*
トップページと NEW ENTRY に表示されるアイキャッチ画像がいいですね。
ちょっと気になる点は、
そのうちテンプレートをカスタマイズするかな。
2カラムのみで、3カラム版はないようです。2カラムの方が見やすいので私は好きですが。
ま、スマホのことを考えてこの狭さなんでしょうが・・・
日本語のパーマネントリンクは SEO 上は有利なはずですが、エラーが多いので不採用というポリシーだそうです。
ちゃんとリダイレクトするべきでしたが、そのまま移行しちゃった・・・
ま、以前の形式で作られたページの URL にアクセスしてもちゃんと変換してくれているので、Google ペナルティは回避できていそうです。
回避することはできるようです。
まあ、内部リンクを増やす意味ではいいか。Google ペナルティにかかるようならカスタマイズします。
*
デザイン的には以前の「Scrapbook」の方が好みですが、見やすさはこちらの方がいいかもね。
しばらく使ってみます。
壁紙とトップ画像を変えて以前のデザインに近づけられるといいのですが。
*
###
関連記事
-
-
Facebook 広告を始めてみた
* 広告を作成し、始めてみたが、まだ始まらないです。 登録の旨のメールは来たものの、広告自体の審
-
-
XOOPSでつくる!最強のコミュニティサイト
XOOPSでつくる!最強のコミュニティサイト 小川 晃夫 南大沢ブロードバンド研
-
-
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本 / 佐藤和人
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本佐
-
-
テレビ朝日が「障がい者採用ページ」を検索回避していた
朝日新聞が海外向け(英文)の慰安婦問題誤報のお詫びのページに検索回避タグを仕込んで、検索して
-
-
遠隔画像診断ニュース更新
遠隔画像診断ニュースを更新しました。 リクルートが運営する求人サイト【リクナビNEXT】で遠隔画像
-
-
おひなさま in Google
我が家もムスメが大きくなったので、今年はおひなさま出していません。 去年は出し
-
-
BlogとFacebookとの連携
* このブログから Facebook に自動連携するようにしていたら、途中でストップ。 以前
-
-
Yahoo!GoogleでランクアップするためのSEO完全計画 / 水野 貴明
Yahoo!GoogleでランクアップするためのSEO完全計画 水野 貴明
-
-
簡単なホームページ作成ソフト
【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 ホームページ作成用のソフトはいくつも
- PREV
- 高梨沙羅 強さの秘密
- NEXT
- 京都の夜を満喫 / 東華菜館