*

ブログテーマを変えました Stinger3

公開日: : 最終更新日:2014/01/31 ホームページ

scrapbook02 以前のテーマ「Scrapbook」

長らく、このブログのテーマは標準の「Scrapbook」を使用していたのですが、ある本に載っていた無料の「Stinger3」がSEO的にいいよということで、昨日使用してみました。

トップページと NEW ENTRY に表示されるアイキャッチ画像がいいですね。

ちょっと気になる点は、

記事欄の横幅が少ない

そのうちテンプレートをカスタマイズするかな。

2カラムのみで、3カラム版はないようです。2カラムの方が見やすいので私は好きですが。

ま、スマホのことを考えてこの狭さなんでしょうが・・・

パーマネントリンクの形式が変わってしまった

日本語のパーマネントリンクは SEO 上は有利なはずですが、エラーが多いので不採用というポリシーだそうです。

ちゃんとリダイレクトするべきでしたが、そのまま移行しちゃった・・・

ま、以前の形式で作られたページの URL にアクセスしてもちゃんと変換してくれているので、Google ペナルティは回避できていそうです。

トップページだけ New Entry が記事と重複している

回避することはできるようです。

まあ、内部リンクを増やす意味ではいいか。Google ペナルティにかかるようならカスタマイズします。

デザイン的には以前の「Scrapbook」の方が好みですが、見やすさはこちらの方がいいかもね。

しばらく使ってみます。

壁紙とトップ画像を変えて以前のデザインに近づけられるといいのですが。

WordPressテーマのSTINGER3公式サイト

###

関連記事

ブログツール adiary これはすぐれもの(2)

ver3 があった 前回の記事「ブログツール adiary これはすぐれもの」で、adiary

記事を読む

3つめのレンタルサーバー

* 現在、Coreserver と サーバーカウボーイの2つのレンタルサーバーを借り

記事を読む

no image

ブログの更新

   以前より更新の頻度が上がっております。  以前は日記だということで基本は1日1ペ

記事を読む

日本人のためのフェイスブック入門 / 松宮義仁

日本人のためのフェイスブック入門 (Forest2545Shinsyo 29

記事を読む

no image

家電は楽天?

* この前、雑誌を読んでいたら、アマゾン、Yahoo と比較して、家電は楽天が安い と書いてありま

記事を読む

ビジネス用ホームページの作り方

よく、「ホームページ作ったけど全然商売に影響ない」とおっしゃる人がいます。 「いくつ作ったのか

記事を読む

アマゾン値上げ?

* 先週末からアマゾンが値上げしたというタレコミがちらほら。 わたしも以前から、ここで紹介し

記事を読む

できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本 / 佐藤和人

できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本

記事を読む

no image

テラークブログのデザイン変更

LLPテラークの seesaa ブログですが、kaeten テンプレートの Mighty blue

記事を読む

SEO「検索エンジン最適化」の教科書 / 吉村 正春

SEO「検索エンジン最適化」の教科書―Yahoo!・Google対策から、SEM

記事を読む

【FX】AXI Select 31日め

本日の AXI Select パネル(クライアントポータル)の状態は、

AWOWミニpc win11 Pro N100 16GB DDR4 512GB 注文

アマゾンのブラックフライデー、買うものないなと思ってましたが、

【FX】取引手数料の謎

私はどの FX 業者でも NDDタイプの口座を使用しています。 スプ

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑