*

Facebook 広告やってみた(1)

公開日: : 最終更新日:2014/02/05 アフィリエイト, ホームページ

まず、新しいキャンペーンを作成。

広告は画像とタイトル、本文からなります。

クリックされたときのリンク先を自分のブログの記事に設定。

> http://yiwasaki.com/wp/?p=651

Facebook のMyページを開いたときに右側に広告が表示され、それをクリックするとこの記事にとびます。

ブログの訪問客を増やすだけではおもしろくないので、記事にアフィリエイトを設定してあります。

この記事から該当ストアに飛んでそこでお買い物をしていただくと1万円あたりにこちらに300円入るということです。

Facebook広告には CPM広告とCPC広告があり、CPM は1000回表示されるごとに課金、CPC は 1回クリックされる毎に課金です。

入札額というのがあり、これは 1000回表示(CPM の場合)か、1回クリック(CPC の場合)に払う金額です。ただし、目安です。実際の課金額はこれより低くなります。広告効果の高い広告は実際の課金額を割り引いてくれるしかけです。

いくらで入札したらいいかわかりませんが、一応目安として最低額と最高額が計算されて表示されますので、これらを参考にします。

最高額に近い広告が優先的に表示されますが、最低額でもそこそこ表示されるようです。最低額より低くても全く表示されないわけではありません。

さて、実際はどうだったかというと、最高額に近い額を設定していると、どんどん表示されますが、あっというまに広告額が積み上がります。

結局、最低額+2円(CPM の場合)で入札しておくと、ほどほどの頻度で表示され、1日の広告費用も数十円くらいで落ち着いています。

約1週間の結果をみると、クリック率は 0.004%程度で、1クリックあたり 24円くらいになります。

クリックしてくれた人のうち 10% がアフィリ先で買い物をしてくれたら、240円の広告費で、300円を得ることになります。

税金を考えると割にありません。^^;

対策が必要です。続く・・・

###

関連記事

no image

Facebook 広告が始まった

* 土曜日に広告を作成し、承認がおりたのが火曜日。 休日にかかったので長くなったのでしょうか。

記事を読む

PukiWiki ちょっと活用中

* まだ作ってちょっといじっただけ。 カウンターやカレンダーモジュールも1行書くだけと、簡単

記事を読む

遠隔画像診断の起業における戦略的3要素

ってのを、本日出勤途中の車中で思いつきました。 戦略レベルなので、戦術レベルとは違います。

記事を読む

簡単なホームページ作成ソフト(続き)

【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 忙しくてなかなかいじれません。 昨

記事を読む

リンクエラー修正 Broken Link Checker

* 昨年の 11/23 にぶっ壊れたこのブログ(WordPress を使用)、修正しても大量の

記事を読む

「遠隔画像診断の起業」HPまたまた更新

「遠隔画像診断の起業」HP を更新しました。 今日も先ほどしましたが・・・ 今回はQ&a

記事を読む

日本人のためのフェイスブック入門 / 松宮義仁

日本人のためのフェイスブック入門 (Forest2545Shinsyo 29

記事を読む

できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本 / 佐藤和人

できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本佐

記事を読む

no image

Akismet でスパム退治(WordPress)

* このブログは WordPress という CMS を使っています。 最近、プラダXX とかな

記事を読む

no image

価格.com スペック検索

* 我ながら恥ずかしいことに、価格.com に「スペック検索」があることを今日知った。 >

記事を読む

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑