*

Facebook 広告やってみた(3) 中間時点でのまとめ

公開日: : 最終更新日:2014/06/16 アフィリエイト, ホームページ

クリック率が悪いのは多くは広告が問題です。ジャンプ先のページには責任がないので。

広告文より写真の効果がより強く、子供か美人の写真を使うのがてっとりばやいということでした。

広告疲労という問題がありますが、同じ人に何回も見せなければ考えなくていいです。

あと、広告を表示するターゲットが重要です。日本では地域指定がまだできないようですので、年代や趣味、性別で絞ります。ただし、絞れる項目がまだ少ないので、限界があります。

クリック率を上げてもクリック先のクロージング率が悪いとなんの効果もありませんね。

実際の商売ではここでの作り込みが非常に重要となってきます。

ここではテストとして、クリック先のクロージング率としては結構いいと思われるダイレクト出版の本の販売ページにしています。テストなので自分で作ったよりは反応はいいだろうということです。

あとの問題は入札額ですが、これは予算とのかねあいで決めます。

CPM広告で「最低額+2円」くらいでゆっくり始めるもよし、最高額付近で一気に集めるもよし、です。

入札額が多ければ広告の表示回数が大きい代わりに支払いも増えるということです。

で、テストではアフィリエイトを使っていますが、今回のテストではあくまでテストで収益はあてにしていません。

そもそもアフィリエイトとは顧客リストが取れないので、常に新規顧客を相手に売り込まないといけません。

実際の商売ではリピーター客から利益を出し、新規顧客は損してもいいという考え方です。つまりライフタイムバリューを重視し、最初の新規客獲得は宣伝費をかけて赤字でも集めるというのが普通。

アフィリエイトは本来赤字でもいいところで黒字を出そうともくろむわけですから、本来邪道のビジネスです。いやビジネスとも呼べません。ビジネスに最もたいせつなのはリピーター客(つまり顧客リストの入手)です。

宣伝費をかけてグーグルアドワーズなどでアフィリエイトをやることを勧める人がいますが、わかっていないか、わかっていてだましているかのどちらかだと思います。

ここでやっているのはあくまでテストなので真似しないでください。

まっとうに顧客リストを集める目的で Facebook 広告をやると、数百円くらいで顧客のメールアドレスが得られそうです。

これは非常にリーズナブルな手段かもしれません。続く・・・

###

関連記事

ScribeFire からの投稿

* FireFox のアドオンである ScribeFire からの初投稿です。 ScribeF

記事を読む

遠隔画像診断ニュース(teleradiology.jpn.com)更新

私のやっている関連サイトの 「遠隔画像診断ニュース( teleradiology.jpn.com ‎

記事を読む

1000人のマーケットで1億稼ぐ! / 松尾 昭仁 川島 康平

1000人のマーケットで1億稼ぐ! 松尾 昭仁 川島 康平 すばる舎 200

記事を読む

インターネットビジネス講座

* この前申し込んだのはアフィリエイトの講座。 インターネットビジネスの講座は私は今まで2つ申

記事を読む

ホームページのサイトマップ作成

* ふだんは WordPress(ブログ用CMS) や Sirius(HP作成用ソフト)を使っ

記事を読む

SIRIUS

// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * 今日も同僚と話し

記事を読む

no image

岩崎康はFacebookを利用しています

わたし 岩崎 康 は Facebookを利用していますってことで。 http://www.faceb

記事を読む

WordPressでの404ページを自分でつくる

* ページが存在しない際に表示される 404ページは、WordPress では特に指定がないと

記事を読む

アマゾン値上げ?

* 先週末からアマゾンが値上げしたというタレコミがちらほら。 わたしも以前から、ここで紹介し

記事を読む

遠隔画像診断ニュース更新

遠隔画像診断ニュースを更新しました。 ドクターネットさんの記事は読みましたが、大きな組織では大

記事を読む

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑