*

ドットコム・ショック―新旧交代の経済学 / 大前研一

公開日: : 最終更新日:2014/04/10 読書 ,

ドットコム・ショック―新旧交代の経済学 ドットコム・ショック―新旧交代の経済学
大前 研一

小学館 2000-03
売り上げランキング : 285369

Amazonで詳しく見る by G-Tools

2000年発売なので、内容は古いのですが、大前さんの先見性のために斬新に見える部分が結構あります。オドロキ。

ドットコム企業がその後どうなったかを見ると、彼のこの本での主張は評価が難しいですが、旧態依然の企業が現在大赤字を出して倒れていっているところをみると、このときに大前氏の助言を受け入れていたら今のようなていたらくではなかったでしょう。

とにかく日本政府のやり方はこのころも今も無茶苦茶です。

政府もマスコミも売国奴なので、日本の企業が衰退するのは当たり前ですが、サイバー化できたところは結構元気です。

日本にもグーグルのように情報(コンテンツ)そのもので儲ける企業がないといけませんね。ゲーム以外で。そういうビジネス構造は日本政府やマスコミには理解できないので規制されたりバッシングされたりしないでしょうから。

###

関連記事

プライベートバンカー カネ守りと新富裕層 / 清武英利(2)

★★★☆☆ 2日前に紹介した「プライベートバンカー カネ守りと新富裕層 / 清武英利」です

記事を読む

いつでもどこでも「脳の集中モート゛」を高める シンプル・マッピング最強ノート術 / 松宮 義仁

いつでもどこでも「脳の集中モート゛」を高める シンプル・マッピング最強ノート術

記事を読む

ヤマトの火 / 星野 之宣

ヤマトの火 (MF文庫) 星野 之宣 メディアファクトリー 2005-02

記事を読む

東大のディープな日本史 / 相澤理

★★★☆☆ 以前の記事で「東大のディープな日本史2 / 相澤理」を紹介しましたが、今回はそ

記事を読む

だから日本はズレている (新潮新書 566) / 古市 憲寿

だから日本はズレている (新潮新書 566) 古市 憲寿 新潮社 2014-04

記事を読む

「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド(3)

★★★★☆ 以前の記事「「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド(2)」の続

記事を読む

心にエンジンがかかる50の小さな習慣 / 中谷 彰宏

心にエンジンがかかる50の小さな習慣 心にエンジンがかかる50の小さな習慣 中

記事を読む

FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド / クリスティー・シェン, ブライス・リャン(3)

★★★★★(30年以上前に読みたかった) 以前の記事の続きです。 ジョブスやゲイ

記事を読む

人類を幸せにする国・日本 / 井沢元彦

人類を幸せにする国・日本(祥伝社新書218) 井沢元彦 祥伝社 2010-10-

記事を読む

封印された戦国名城史 / 井沢 元彦

封印された戦国名城史 (セレクション文庫) 井沢 元彦 ベストセラーズ 200

記事を読む

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑