FXトレーダーの大冒険 / ロブ・ブッカー ブラッド・フリード
![]() |
FXトレーダーの大冒険 (ウィザードブックシリーズ)
ロブ・ブッカー ブラッド・フリード パンローリング 2010-01-19 売り上げランキング : 124822 by G-Tools |
★★★★☆
ロブ・ブッカーは日本でも活躍するアメリカ人FXコーチ。
彼の本はほかにも2冊ほど読みました。
この本は小説で、全くの素人がお金目当てに FX を始めたらどうなってしまうのかを描き、そして運良くその素人がもし投資の真髄に目覚めたらどうなっていくのかというお話ですね。
成功したトレーダーたちが非常に親切なのが意外かつご都合主義的ですが、小説なのでOK。
一口で言えば、あのベストセラーの『仕事は楽しいかね?』などと同じく、億万長者たちが貧乏ながらも真摯な若者を導くという類型的なお話です。
結局主人公はロブのようなアナリストっぽいトレーダーに成長していきます。
手法よりも哲学、マネーマネージメントが大切だということを教えてくれます(もっともこの本の手法は実際にはほとんど参考にもなりません)。
哲学、マネーマネージメントなどをわかっていないと9割の人は消えていく運命なんですね。
*
著者のロブはバックテストがとても得意で、システムを作り上げることに力を注いでおり、トレード自体は重視していません。
というか本当のトレード法はシステムを作り上げることだというわけでしょう。
実際のトレードはパソコンにやらせたほうが人間にまかすよりうまくいくことが多いわけですから。
ということでお手本にしたい著者が書いているということで少々点が甘くなりますが、FX で困っている人はぜひ読むことをお勧めします。
###
関連記事
-
-
日本人の給料はなぜこんなに安いのか / 坂口孝則
★★★☆☆(思ったより良い) 坂口さんは以前から何冊か読んだことがあり知っていましたが
-
-
図解でわかるはじめての電子回路 / 大熊康弘
★★★☆☆ ブックオフで見つけて買いました。210円。 ダイオード、トランジスタ
-
-
街道をゆく〈4〉洛北諸道ほか / 司馬 遼太郎
街道をゆく〈4〉洛北諸道ほか (1978年) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1978
-
-
あの会社はこうして潰れた (日経プレミアシリーズ) / 帝国データバンク情報部藤森徹
あの会社はこうして潰れた (日経プレミアシリーズ) 帝国データバンク情報部藤森徹
-
-
住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち (講談社+α新書) / 川口 マーン 惠美
住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち (講談社+α新書) 川口 マーン 惠美
-
-
世界から追い出され壊れ始めた中国 各国で見てきたチャイナパワーの終わり / 宮崎正弘
★★★☆☆ 2019年7月に出たチャイナウォッチャー宮崎正弘センセイの本。 取材
-
-
本番力を高める57の方法 / 中谷彰宏
本番力を高める57の方法 中谷 彰宏 ダイヤモンド社 2005-02-03 売り
-
-
金田一耕助・悪魔の手毬唄 / Jet 横溝 正史
金田一耕助・悪魔の手毬唄 (ソノラマコミック文庫―名探偵登場) Jet 横溝 正
-
-
三越伊勢丹HD株買いました
三越と伊勢丹などで使える割引カードがもらえるので 100株買いました。 チャートを見る
- PREV
- MACDバーシステムの改良(2)
- NEXT
- MACDバーシステムの改良(3) あれれまさかの結末?