*

日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八

公開日: : 最終更新日:2020/07/02 読書

★★★☆☆

兵頭二十八さんの本はどれも面白いが、この本は歴史と地政学を結びつけるという好きな人にはたまらないネタを扱っています。

明治以降の歴史と地政学なら他にもあるかもしれませんが、神武天皇の時代からの歴史を扱って地政学から論じている本はめずらしいのではないでしょうか。

たくさんのことをこの本が教えてくれます。たとえば・・・

日本海や太平洋の海流、風向などから手漕ぎ船の制約を教えてくれることで、いくつかの謎があっさり解明されます。

地球の気候変動により日本の首都も変わり、支配者も変わったということも明快に示されます。

東北の鉄道は北海道への兵員移送を目的に作られたことも示されています。海岸線に作ると砲撃されるため山の中を通っているんですね(そう言えばブラタモリでやっていたっけ?)。

古代ですでに地政学を知っていたと私が思っている吉備真備の話は出てこなかったのが残念です。

でも面白かった。

関連記事

日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八(2)

###

関連記事

インターネットビジネスマニフェスト完全版 / リッチ・シェフレン (2)

インターネットビジネスマニフェスト完全版 posted with amazle

記事を読む

個人ホームページのカリスマ 月間5億ヒットの秘密 / 金田 善裕

個人ホームページのカリスマ 月間5億ヒットの秘密 金田 善裕 講談社

記事を読む

アイデアが止まらなくなる50の方法 / 中谷 彰宏

アイデアが止まらなくなる50の方法 アイデアが止まらなくなる50の方法 中谷

記事を読む

【読了】おしかくさま / 谷川直子

おしかくさま 谷川 直子   河出書房新社 2012-11-09

記事を読む

デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) / 藻谷 浩介

デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) 藻谷 浩介

記事を読む

出したらしまえない人へ / 荒井 有里

出したらしまえない人へ―しまおうとするから片づかない 荒井 有里 主婦の友イン

記事を読む

日本は世界1位の政府資産大国 / 髙橋洋一 (2)

日本は世界1位の政府資産大国 (講談社+α新書) 高橋 洋一 講談社 2013-

記事を読む

至高の音楽 (PHP新書) / 百田 尚樹

至高の音楽 (PHP新書) 百田 尚樹 PHP研究所 2015-12-16 売り

記事を読む

国防の真実 こんなに強い自衛隊 / 井上 和彦

国防の真実 こんなに強い自衛隊 井上 和彦 双葉社 2007-02 売り上げラン

記事を読む

街道をゆく (9) 信州佐久平みち 潟のみち ほか /司馬遼太郎

街道をゆく (9) (朝日文芸文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1979-02-

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

AWOWミニpc win11 Pro N100 16GB DDR4 512GB 注文

アマゾンのブラックフライデー、買うものないなと思ってましたが、

【FX】取引手数料の謎

私はどの FX 業者でも NDDタイプの口座を使用しています。 スプ

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑