*

日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八

公開日: : 最終更新日:2020/07/02 読書

★★★☆☆

兵頭二十八さんの本はどれも面白いが、この本は歴史と地政学を結びつけるという好きな人にはたまらないネタを扱っています。

明治以降の歴史と地政学なら他にもあるかもしれませんが、神武天皇の時代からの歴史を扱って地政学から論じている本はめずらしいのではないでしょうか。

たくさんのことをこの本が教えてくれます。たとえば・・・

日本海や太平洋の海流、風向などから手漕ぎ船の制約を教えてくれることで、いくつかの謎があっさり解明されます。

地球の気候変動により日本の首都も変わり、支配者も変わったということも明快に示されます。

東北の鉄道は北海道への兵員移送を目的に作られたことも示されています。海岸線に作ると砲撃されるため山の中を通っているんですね(そう言えばブラタモリでやっていたっけ?)。

古代ですでに地政学を知っていたと私が思っている吉備真備の話は出てこなかったのが残念です。

でも面白かった。

関連記事

日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八(2)

###

関連記事

街道をゆく (5) モンゴル紀行 (朝日文芸文庫) / 司馬遼太郎

街道をゆく (5) (朝日文芸文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1978

記事を読む

億トレーダースキャトレふうたのFXバイブル / ふうた

★★★☆☆(おもしろい) 億トレーダー(1億円稼ぐあるいは稼いだことのあるトレーダーのこと

記事を読む

FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド / クリスティー・シェン, ブライス・リャン(5)

★★★★★(もう60歳超えたのでアーリーリタイアできないじゃないか) 昨日の記事「FI

記事を読む

勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力

勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践 勝

記事を読む

財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) / 上念司

財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) 上念 司 講談社

記事を読む

ぼくらの日本 / 三橋 貴明

ぼくらの日本 三橋 貴明 扶桑社 2012-08-28 売り上げランキング :

記事を読む

あらゆる領収書は経費で落とせる / 大村 大次郎

あらゆる領収書は経費で落とせる (中公新書ラクレ) 大村 大次郎 中央公論新社

記事を読む

東京帝大教授が教えるお金・仕事に満足し、人の信頼を得る法 / 本多静六(2)

一昨日の記事「東京帝大教授が教えるお金・仕事に満足し、人の信頼を得る法 / 本多静六(1)」

記事を読む

古代史を彩った人々 / 豊田有恒

古代史を彩った人々 (講談社文庫) 豊田 有恒 講談社 1993-0

記事を読む

タイムスリップ森鴎外 / 鯨 統一郎

タイムスリップ森鴎外 (講談社ノベルス) 鯨 統一郎 講談社 2002-03

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

一風堂白丸ラーメン

グルメ大賞 1位常連 一風堂

7プレミアム 大盛汁なしカレーうどん

久々にセブンイレブンに行くと、新商品が。 一昨日(2025/

【ふるさと納税】【訳あり】下妻産朝採りとうもろこし(おおもの)約6kg

【ふるさと納税】【訳あり】下妻

UCC ゴールドスペシャル アイスコーヒー 甘さひかえめ 1000ml紙パック×12本入

UCC ゴールドスペシャル ア

【FX】Best Night という EA

Best Night Scalping Bot という EA がありま

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑