DENON DCD-1510 動いた
公開日:
:
最終更新日:2020/07/05
オーディオ
DENON DCD-1510 はデノン(昔のデンオン;別ブランドはコロンビア)の CDプレーヤーです。
1988年秋発売で当時 54,800円。
その時代は 16ビットの CD音源に数ビット分ゲタを履かせて処理するのがハヤリで、この製品は「リアル20ビットスーパーリニアコンバーター」という DAC(DAコンバーター)を搭載しています。
デジタルフィルターには8倍オーバーサンプリングデジタルフィルターを搭載しています。
詳細はこちら> DENON DCD-1510(オーディオの足跡)
オーディオ用の 20bit DACチップはまだ無かったため、DCD-1510は 16bit DAC チップとしては古参のバーブラウン PCM54HP を左右独立で採用し、不足分の 4bit をオペアンプでの DAC で補っているそうです。
スーパーリニア・コンバーターはこれに変換誤差補正回路(マルチビット DACで問題となっていたゼロクロス歪を排除する)を組み合わせたものとか。
音質はソフト&マイルド。
他社のライバル品(SONY CDP-228ESD、KENWOD DP-7010、Victor XL-Z521、Technics SL-P777)などと比べて人気は今ひとつでしたが、唯一の「20ビット」(他社は 18ビット)ということでそれにつられた人も多かったのかも。
*
私はこれをどこで入手したのか忘れてしまいましたが、おそらく 2003年くらいにハードオフで漁ったものではないでしょうか。
たぶん以前の事務所で使っていて、今の事務所に移ったときにとりあえず押入れに突っ込んだような気がします。^^
先ほどチェックしたらちゃんと動きました。
音は、KENWOOD DP-5020 に比べ低重心で、クラシック向けかな。
以前、DENON DCD-1300 というのを 1986年発売当時に新品で買って使っていました。バーブラウン PCM56 という PCM54 よりは新しいチップを使っていました。無難な音という印象でしたが、それと同じような感覚に襲われました。
遠い昔なので比較は困難ですが、DCD-1510 のほうが分解能が高い音に思うのはスピーカーの違いによるものかもしれません。
DCD-1510 にはデジタル出力があり、DCD-1300 にはないので、DCD-1510 を買うほうが賢明です。
外部の DAC に新しいものを使えば当然最新の音が聴けるでしょうから。
###
関連記事
-
CHR-70v3 +バスレフ箱
Mark Audio 製の 10cmフルレンジユニット CHR-70v3 シルバーを jun
-
Sansui AU-α607 MOS Premium 消費電力
電源がしっかりしており、重量は 18.8kg もあるアンプですが、最大出力は 45W+45W
-
ESYNiC 192kHz DAC
ESYNiC 192kHz DAC デジタル アナログ変換器 デジタル(光/同軸)ア
-
SC-E727 塗装
SC-E727[/caption] * 100円ショップで買ったスポンジヤスリが重
-
Olasonic USBスピーカー TW-S7(W)
Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(W)
-
Alpair6P / キレのある音
* 私の読影卓の1つの正面像。 スピーカーが至近距離に設置されていますね。私の耳から 1
-
DV-280 ヤフオクでDVDプレーヤーゲット
ヤフオクで 1円でゲット。リモコン付。 送料が 1296円かかったけど。
-
[ヤフオク] TANNOY REVOLUTION R2 スピーカー ゲット
しばらく静観していたヤフオクですが、慢性タンノイ炎の私は あまりに安いので落札。 8320円+
-
S.M.S.L SA-S1+G-EX
この前自分で修理したデジアンですが、なかなかいい音を醸し出しています。 細身ながらキレ
- PREV
- KENWOOD A-1001 動いた
- NEXT
- 日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八