*

KENWOOD DP-5020 動いた

公開日: : 最終更新日:2020/07/05 オーディオ

30年ほど前の 1989年にケンウッドから発売されたフルサイズCDプレーヤー「DP-5020です。

定価は35,000円。8倍オーバーサンプリングデジタルフィルター内蔵。

2003年にハードオフのジャンクコーナーで 2100円で買ったものです。リモコンが欠品なのでジャンクということらしく、本体はチェックしたところ問題なしでした

それから 17年くらい押入れに突っ込んでいたのですが、本日チェックしたところなんと生きていました。

上位モデルに DP-8020 がありますが、KENWOOD の場合は上位と下位の差が少ないというか、他社比で下位モデルの質がよいのです(上位モデルが他社の上位と比べていいか悪いかは不明)。

つまり、CDプレーヤーにかけるお金がなければ、KENWOOD の一番安いのを買っておけというのが当時の常識でした。

長岡鉄男先生の評判もよかったしね。

KENWOOD 下位モデルでは先代の DP-5010(1988年製 49,800円) のほうが世評が高かったようです。

でもたぶん聴いてわかるほどの差ではないと思います。^^

この機種で最大の残念な点はデジタルアウトがないこと

外部DAC につないでグレードアップをはかることができないのです。

###

関連記事

でかいスピーカーって好き?

TANNOY AUTOGRAPH Monitor GOLD 英国オリジナルペア[/capt

記事を読む

ロマンス~ヴァイオリン名曲集 / 幸田聡子

ロマンス~ヴァイオリン名曲集 幸田聡子 日本コロムビア 1999-03-19

記事を読む

ONKYO D-02A

* 現在使っていないスピーカー整理をしようと聞きくらべを行ってみました。 ONKYO D

記事を読む

Zensor1 注文

  > Zensor1 の公式ホームページ 昨日、注文しました。 ヨド

記事を読む

stereo (ステレオ) 2013年 08月号 スキャンスピーク製スピーカー付き

stereo (ステレオ) 2013年 08月号 音楽之友社 2013-

記事を読む

昨日ヤフオクで

* 珍しく2台落札できました。どちらもサンスイ。 MOS-FET アンプ(α-607 MOS

記事を読む

KORG DS-DAC-10R つないでみた

★★★★☆ この前買った DS-DAC-10R ですが、とりあえず、自宅の仕事部屋の

記事を読む

FOSTEX かんすぴセット / 雑誌付録が買えなかった場合の話

  大昔からある「かんすぴ」という自作スピーカーキットですが、ちょっと目を離した

記事を読む

no image

20cm一発

20cm一発 超絶のバックロードホーン  以前、ハセヒロオーディオの大阪展示会に行き、音

記事を読む

Monacor SPM100-8 をバックロードホーン箱に移植

コイズミ無線で 1個 3032円で購入した Monacor というドイツのメーカーの 10cmユニッ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】HFM という業者に口座を開く

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことにして、Ta

【FX】AXI のドル口座がうまく動作しない

FXネタです。 AXI という海外FX業者に口座を開いて早1ヶ月

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました

開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋い

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑