KENWOOD DP-5020 動いた
公開日:
:
最終更新日:2020/07/05
オーディオ

30年ほど前の 1989年にケンウッドから発売されたフルサイズCDプレーヤー「DP-5020」です。
定価は35,000円。8倍オーバーサンプリングデジタルフィルター内蔵。
2003年にハードオフのジャンクコーナーで 2100円で買ったものです。リモコンが欠品なのでジャンクということらしく、本体はチェックしたところ問題なしでした
それから 17年くらい押入れに突っ込んでいたのですが、本日チェックしたところなんと生きていました。
上位モデルに DP-8020 がありますが、KENWOOD の場合は上位と下位の差が少ないというか、他社比で下位モデルの質がよいのです(上位モデルが他社の上位と比べていいか悪いかは不明)。
つまり、CDプレーヤーにかけるお金がなければ、KENWOOD の一番安いのを買っておけというのが当時の常識でした。
長岡鉄男先生の評判もよかったしね。
KENWOOD 下位モデルでは先代の DP-5010(1988年製 49,800円) のほうが世評が高かったようです。
でもたぶん聴いてわかるほどの差ではないと思います。^^
*
この機種で最大の残念な点はデジタルアウトがないこと。
外部DAC につないでグレードアップをはかることができないのです。
###
関連記事
-
-
SHARP 1BITデジタルコンポ SD-CX1 到着
ヤフオクのページでは型番が不明でしたが、 「シャープの2000年製1BIT コンポです。本
-
-
LXA-OT3 2台セット 再販 6/30 まで
雑誌 Stereo の 2014年1月号の付録小型デジタルアンプ「LXA-OT3」の再販もな
-
-
TangBand W3-871SC+バスレフ箱(2)
TangBand W3-593SG にシルバーコーンがそっくりな W3-871SC です。
-
-
これならできる特選スピーカーユニット 2022年版マークオーディオ編: 特別付録:マークオーディオ製6cmフルレンジ・スピーカーユニット OM-MF4-MICA (2)
上のムックの付録のスピーカーユニット OM-MF4-MICA の話です。 作成記事を
-
-
KORG DS-DAC-10R 買おうかな
買おうかなと思って、まだ迷っているのが本機。 USB-DAC として高機能なので買って
-
-
SA-S1+G-EX(続き)
SA-S1+G-EX TA2020高級アンプ空芯コイルSP保護リレー付(琥珀)電源付
-
-
優れたパワードスピーカー ONKYO GX-70AX(2)
以前の記事「優れたパワードスピーカー ONKYO GX-70AX 」で書いた
-
-
DVDプレーヤー Pioneer DV-353
DV-353[/caption] * DV-353 です。 すみません、もうビョ
-
-
KEF Coda9 到着
KEF Coda9 が到着。 片方のバッフル(プラスティック製)が はずれかけということで
-
-
Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版 特別付録:パイオニア製6cmフルレンジ・スピーカーユニット対応エンクロージュア・キット (2)
Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版






