*

フォステクス P802-S 1万円の小型2ウェイスピーカー

公開日: : オーディオ

FOSTEX スピーカーシステム P802-S FOSTEX スピーカーシステム P802-S
FOSTEX 2015-09-05
売り上げランキング : 823
Amazonで詳しく見る by G-Tools

Fostex というメーカー

日本のスピーカーメーカー Fostexフォステクス)はユニットを自社製作しており、スピーカーシステム以外にユニット単体も売っているためスピーカー自作派にはよく知られていますが、そうでない方には馴染みがないでしょう。

うちにはこの会社のスピーカーユニットを使ったスピーカーが3台あります(以前あったものを含めると5台)。

このメーカーのスピーカーユニットは解像度が高く、素直な音を出し、しかも安価なので人気です。

クラシック全般は得意ですし、女声ボーカルが刺激的になりすぎず綺麗に鳴るユニットが多いですね。

P802-S の前身について

ステレオ 2014年8月号 ステレオ 2014年8月号

音楽之友社 2014-07-19

売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

2014年 8月号の月刊誌 StereoFostex のユニットが付録としてついておりました。

ツイーター(高域用)PT20 とウーファー(低域用)PW80 が左右で合計 4本。

同時に発売された下のムック(MOOK)にはこれ専用の箱(バスレフ型エンクロージャー)が付いているので、これも買って組み立てたのでした。

2014年版スピーカー工作の基本&実例集 (ONTOMO MOOK) 2014年版スピーカー工作の基本&実例集 (ONTOMO MOOK)
stereo編
音楽之友社 2014-07-19
売り上げランキング : 279633
Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

で、現在自宅の仕事場の PC に繋いでニアフィールドで聴いていますが、最近はエージングも進み、とてもいい感じです。

ようやく P802-S のハナシ

で、P802-S というシステムは付録ツイーター PT20 の製品版 PT20K と付録ウーファー PW80 の製品版 PW80K を使用したリアポートバスレフ。

完成品なので自作の楽しみはないですが、ユニットやエンクロージャーの単品売りもある(PT20K+PW80K+P802-E)ので自作したい人はそちらを。

ダブルバスレフのエンクロージャー P2080-E もあるので、低域不足を懸念する人は P802-E の代わりにそちらを選択してください。

P802-S  はまだ買っていないのでわかりませんが、構成を見る限りは付録のスピーカー(エンクロージャーはフロントポートバスレフ)より劣るはずはないので、1万円ポッキリのスピーカーとしては非常にコストパフォーマンスがいいと思います。

ただ、自宅には 11600円で買ったオニのように優秀な KENWOOD(ケンウッド)LS-S10 があるのでそれに勝てるか疑問ですが、LS-S10 はクラッシクよりはジャズやポップス系よりの音なので、P802-S の方が気に入る人も多いはず

一番のウリはこのスピーカーのサイズ。

100(幅)× 195(高さ)× 120(奥行)mm というのは十分に小さく、LS-S10 の 102x180x154mm よりスリムですね。

関連記事

ステレオ 2014年8月号 付録 FOSTEX スピーカー

###

関連記事

HiVi B3N 8cmフルレンジスピーカー製作

初めての HiVi ユニット HiVi B3N 8cmフルレンジアルミ軽合金コーン

記事を読む

HDB-ALP6-v2 Alpair6P搭載 すぴ研スピーカー

昨日到着していましたが、多忙のため10分も聴けませんでした。 今日も忙しくて聴きくらべができな

記事を読む

D-500 II 落札

* http://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/d-

記事を読む

OMF800P ユニットについて

これ(上)が昨日書いた今月出る予定の MOOK の付録のユニット「OMF800P」だそう。

記事を読む

ONKYO GX-R3X パワードスピーカー

ONKYO WAVIO ル・シータ アンプ内蔵スピーカー 6W+6W オニキスブ

記事を読む

QUAD 11L2 小さな優等生

QUAD 11L2[/caption] * 先日入手したイギリス Quad 製の

記事を読む

DIATONE VS-100F

* なんと4ウェイ9スピーカー(裏面に 30cmウーファーあり)。 スコーカーは4つ。

記事を読む

MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ 壊れた

PCM2704 を使った USB-DAC です。USB2.0 対応で、USB3.0 では使えなかった

記事を読む

ONTOMO Shop でセール開催中

音楽之友社のやっているオンラインショップ ONTOMO Shop で 9/10 までセールをやってい

記事を読む

新しいスピーカーの構想:CHN-70 のバスレフ

前回製作(と言っても企画しただけ)した Alpair6M+ウォールナット・バスレフボックス(

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

BMW 3シリーズについて

この 30年間ほど BMW 3 シリーズを計 5台ほど乗ってきました。

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑