*

中華デジアン SA-98E 160+160W

公開日: : 最終更新日:2014/03/25 オーディオ , , , ,

SA98E.jpg

久々に買いました、デジタルアンプ S.M.S.LSA-98E (黒色)。

ヤフオクで新品を買えました。なんと、7990円

> ヤフオクでSA-98E(新品)を探す

SA-98E の特徴は

  1. STMicroelectronics社のチップ TDA7498E を採用
  2. 過電流・加熱保護、ポップノイズ防止機能付
  3. 100%アルミケース
  4. 片チャンネル 160 W(4Ω)のハイパワー
  5. サイズは 142mm×95mm×30mm(突起部含まず)
  6. 入力:line入力 : 2ch (RCA)
  7. 付属品:メーカー推薦 電源アダプタ、簡易説明書(英語、SA98と共通)

なんといっても、TDA7498E というチップがキモ。 TDA7498 の後継機種のようで、パワーが2倍となっています。

TDA7498 の入った SA-98 というアンプを買おうと思いつつ、品切れで買えなかったのが幸いしたようです。

デジアンのチップでは Tripath の TA202X 系列も愛用していますが、クリア感は Tripath、パワー感は STMicroelectronics でしょうか。

とりあえず、音出し確認をしただけの段階ですが、DENON SC-E757 が それらしく鳴ってくれました。

関連記事

SA-98 というアンプ SA-50G-EX 音質

###

関連記事

内容積 14リットル、ダクト共振周波数 58Hz のバスレフ箱に Monacor SPM100-8 を装着

以前の記事「内容積 14リットル、ダクト共振周波数 58Hz のバスレフ箱が余っている問題

記事を読む

LP の製作

LP すなわち、アナログレコードを作るには、 ラッカー盤にカッティングマシンで溝を彫り、

記事を読む

【ヤフオク】 Vifa 自作スピーカー 到着

3000円+送料で落札。 ユニットに興味があったのと、箱の工夫が見たくて入手。

記事を読む

DIATONE VS-100F

* なんと4ウェイ9スピーカー(裏面に 30cmウーファーあり)。 スコーカーは4つ。

記事を読む

【ヤフオク】QUAD 77-11L スピーカー落札

Quad(クォード)の名作 11L の初代を落札。 3100円+送料。ずいぶん安かった

記事を読む

ダブルバスレフ箱に OM-MF519 を移植

本日、マークオーディオ製フルレンジユニット OM-MF5 を入れていたダブルバスレフ箱(スコット・リ

記事を読む

鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」

前回の記事「鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」作りました 」の続きです。 鳴ら

記事を読む

no image

デジアンなぜ安い

  私の好きな Tripath のチップを使ったデジタルアンプはなぜ安いか。 それは

記事を読む

登場 SILVER RX2

登場 SILVER RX2 モニターオーディオ シルバーRXシリーズハイグロス

記事を読む

10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない (3)

「10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない (2) 」の続きです。 「F

記事を読む

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑