*

中華デジアン SA-98E 160+160W

公開日: : 最終更新日:2014/03/25 オーディオ , , , ,

SA98E.jpg

久々に買いました、デジタルアンプ S.M.S.LSA-98E (黒色)。

ヤフオクで新品を買えました。なんと、7990円

> ヤフオクでSA-98E(新品)を探す

SA-98E の特徴は

  1. STMicroelectronics社のチップ TDA7498E を採用
  2. 過電流・加熱保護、ポップノイズ防止機能付
  3. 100%アルミケース
  4. 片チャンネル 160 W(4Ω)のハイパワー
  5. サイズは 142mm×95mm×30mm(突起部含まず)
  6. 入力:line入力 : 2ch (RCA)
  7. 付属品:メーカー推薦 電源アダプタ、簡易説明書(英語、SA98と共通)

なんといっても、TDA7498E というチップがキモ。 TDA7498 の後継機種のようで、パワーが2倍となっています。

TDA7498 の入った SA-98 というアンプを買おうと思いつつ、品切れで買えなかったのが幸いしたようです。

デジアンのチップでは Tripath の TA202X 系列も愛用していますが、クリア感は Tripath、パワー感は STMicroelectronics でしょうか。

とりあえず、音出し確認をしただけの段階ですが、DENON SC-E757 が それらしく鳴ってくれました。

関連記事

SA-98 というアンプ SA-50G-EX 音質

###

関連記事

RX2 のカラバリ

RX2 カラバリ  日本のスピーカーって塗装つまり色が一種類しかないことが多いのですが、イギリ

記事を読む

CHN-70 を新しいハコ(桜突板)に入れてみた

この前からバスレフ箱に入れて馴らしを続けていた CHN-70 を新しいハコ(桜突板)に入れて

記事を読む

30Hzまでフラットなスピーカー

スピーカーでは低音にこだわる人が多いですね。私はどちらかというと中高音派なのですが。 私なら下

記事を読む

10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない (3)

「10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない (2) 」の続きです。 「F

記事を読む

ONKYO Liverpool D-200II 落札

* この前、D-200 のエッジを張り替えたところなんですが、ヤフオクで2代目 D-2

記事を読む

no image

アンプ4台 ヤフオク

* 先週末から昨日まで中古プリメインアンプ4台をヤフオクでゲット。 ナカミチ2台、ケンウッド1台

記事を読む

SANSUI AU-X111MOS VINTAGE

* ヤフオクでゲット。1985年発売ですから 27年前のアンプです。当時 330000円。

記事を読む

TANNOY REVOLUTION R2 ご到着

ヤフオクで 8320円 でゲットした タンノイ レボリューション R2 が到着しました。

記事を読む

作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 / 小澤隆久

  作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹

記事を読む

no image

殿さまの耳は牛の耳

殿さまの耳は牛の耳  王様の耳はロバの・・・ではなく、殿さまの耳は牛の耳、略して殿牛。

記事を読む

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑