中華デジアン SA-98E 160+160W
*
久々に買いました、デジタルアンプ S.M.S.L 製 SA-98E (黒色)。
ヤフオクで新品を買えました。なんと、7990円。
*
SA-98E の特徴は
- STMicroelectronics社のチップ TDA7498E を採用
- 過電流・加熱保護、ポップノイズ防止機能付
- 100%アルミケース
- 片チャンネル 160 W(4Ω)のハイパワー
- サイズは 142mm×95mm×30mm(突起部含まず)
- 入力:line入力 : 2ch (RCA)
- 付属品:メーカー推薦 電源アダプタ、簡易説明書(英語、SA98と共通)
*
なんといっても、TDA7498E というチップがキモ。 TDA7498 の後継機種のようで、パワーが2倍となっています。
TDA7498 の入った SA-98 というアンプを買おうと思いつつ、品切れで買えなかったのが幸いしたようです。
デジアンのチップでは Tripath の TA202X 系列も愛用していますが、クリア感は Tripath、パワー感は STMicroelectronics でしょうか。
とりあえず、音出し確認をしただけの段階ですが、DENON SC-E757 が それらしく鳴ってくれました。
*
*
関連記事
###
関連記事
-
-
CDからUSBへMP3録音
CPRM対応 DVDプレーヤーDVD-225 CDからUSBへMP3録音リー
-
-
日本の夏 手作りスピーカーの夏
ステレオ 2014年8月号 音楽之友社 2014-07-19 売り上げランキ
-
-
ELEGIANT Bluetooth 2チャンネル パワーアンプ ゴールド 電源アダプタ付き
ELEGIANT Bluetooth 2チャンネル パワーアンプ ステレオ スピーカ
-
-
S.M.S.L SA300 というデジタルアンプと 3Dサブウーファー
★★★★☆ 以前の記事「S.M.S.L SA300 デジタルアンプ注文」で書いたアンプ
-
-
OM-MF4-MICA 用エンクロージャー落札
OM-MF4-MICA というスピーカーユニット(フルレンジ)は、今年秋発売予定の「これならできる特
-
-
【オーディオ】 W4-2142 フルレンジスピーカーはすごいよ
以前の記事「W4-2142 到着&装着」で紹介した台湾 Tangband のフルレンジユニッ
-
-
HDB-ALP6-v2 Alpair6P version
* Alpair6 は直径10cm という小さいユニットで、基本的には ニアフィールドリス
-
-
これならできる特選スピーカーユニット 2022年版マークオーディオ編: 特別付録:マークオーディオ製6cmフルレンジ・スピーカーユニット OM-MF4-MICA (2)
上のムックの付録のスピーカーユニット OM-MF4-MICA の話です。 作成記事を
-
-
SA/F80AMG 到着
自作用のスピーカーユニット(フルレンジ)では定番中の定番の SA/F80AM
-
-
雑誌Stereo(ステレオ) 2012年8月号 スピーカー付録
* おなじみ、ステレオ誌のオーディオクラフト特集号です。 毎年この号だけは買ってしまう(あ
- PREV
- バロック・フェスティヴァル
- NEXT
- ブートできる USB メモリのフォーマット
Comment
[…] 中華デジアン SA-98E 160+160W […]
[…] 中華デジアン SA-98E 160+160W […]