バスレフの箱また落札
公開日:
:
オーディオ
ヤフオクネタです。
12ミリラワン合板(一部シナ合板)+1.5ミリウォールナット突き板仕様、側板18ミリ集成材使用のスピーカーボックスです。接着剤はタイトボンド使用しました。補強はそれぞれ異部材(ヒノキ、パイン)の角を落とし定材波が発生しないよう施しています。オイルフィニッシュ(天然ラベンダーオイル)で、半艶の落ち着いた仕上がりです。寸法は298(高)×180(幅)×207(奥行:ターミナル含まず)ポートの共鳴周波数は70Hzに調整しました。独立式バナナプラグ対応スピーカー端子は、OFC配線圧着と音響用ハンダ固定を施して+1000円、穴あけ加工は+750円になります。(いずれも一つの価格です。ステレオ:ペアだと二倍になります)
ということで、落とせるかなと思ったのですが、穴あけ加工前のものだからか、1本 2600円で落札。
注文製造のようで、落札後 2本注文し、穴あけ加工とスピーカー端子を追加で頼みました。
こんなきれいな塗装済みの箱が 4350円/個(送料別)で入手できるとは。
ユニットは Alpair7 では大きすぎるので Alpair6M にします。
Alpair6P(灰色のペーパーコーン)は持っていますので、その姉妹製品で少し低域重視の Alpair6M(銅色のメタルコーン)でどっしりした安定感のある音色を狙います。
###
関連記事
-
-
Alpair6P / キレのある音
* 私の読影卓の1つの正面像。 スピーカーが至近距離に設置されていますね。私の耳から 1
-
-
デジタルアンプ ステレオ誌
stereo (ステレオ) 2012年 1月号 音楽之友社 2011-1
-
-
フォステクス P802-S 1万円の小型2ウェイスピーカー
FOSTEX スピーカーシステム P802-SFOSTEX 2015-09-05
-
-
stereo (ステレオ) 2012年 1月号 送料無料
LXA-OT1 stereo (ステレオ) 2012年 1月号 音楽
-
-
S.M.S.L SA300 デジタルアンプが壊れました
自宅のメインPC で自作スピーカーを鳴らしてくれていた 3年半前に購入した S.M.S.L SA30
-
-
オンキョー PCスピーカー WAVIO GX-R1X
WAVIO GX-R1X[/caption] ONKYO(オンキヨー
-
-
本日の戦利品 スピーカーエンクロージャー 3点
先週ヤフオクで落としたものが昨日~本日の間に集中して届きました。 しばらくバックロードに憑
-
-
オーディオ雑誌「無線と実験」とフラットスピーカー
オーディオ総合雑誌と名乗っている「無線と実験」という月刊誌があります。 「無線と実験」なのに無
-
-
SC-E727 塗装
SC-E727[/caption] * 100円ショップで買ったスポンジヤスリが重
- PREV
- CDタイムセール 2016-04-05
- NEXT
- EASY BUSY / GONTITI