*

DENON SC-E232

公開日: : 最終更新日:2014/04/20 オーディオ

DENON SC-E232

DENON SC-E232

この前ヤフオクで 5000円でゲット。

配達日に手違いがあり、本日ようやく入手。 キズも割合少なめで、満足。

いつも参考にしているヴァリアスクラフトのページによると、ウーファーにワーフェデールのユニットを使っているとか。

> http://http://variouskraft.com/AUDIO-3menteSP4-66_DENON_SC-E232.html

早速、音だし。

DENON にしては低音だらけではなく、バランスがいい。SC-E727 と違い、ダブルウーファーじゃないからでしょう。

でも他社と比べると低音過多

DENON の中ではクリアーな音(他社と比べるとアンクリアー)。

ユニットのせいかな。

もう少し小さくてもいいような気がしますが、とにかくゆったりした音。

ヨーロッパトーンと和のテイストを併せ持ったようなスピーカーです。

【関連記事】

DENON SC-E727

###

関連記事

オーディオアンプ試聴会

以前の記事「雑誌「無線と実験」という沼」では書きそびれましたが、この「無線と実験」という怪物雑誌(月

記事を読む

オーディオはもっと小規模でいい

オーディオという趣味は、音楽を録音して再生するものです。 再生ばかりに目が行きますが、実は録音

記事を読む

10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない (3)

「10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない (2) 」の続きです。 「F

記事を読む

CM108 使用のサウンドアダプタ

CM108 というのは USB-DAC のチップ(いわゆる IC)です。 USBレシーバー機能

記事を読む

鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」

前回の記事「鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」作りました 」の続きです。 鳴ら

記事を読む

DVDプレーヤー DV-535 2台ゲット

* ヤフオクでパイオニアのユニバーサルプレーヤーを2台ゲットしました。 1000

記事を読む

Windowsfx でちゃんとしたオーディオ生活

ノートPC に Windowsfx をインストールしたのですが、内蔵スピーカーの音がジョボい。

記事を読む

FX-AUDIO PGN2(USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー)

昨日いっしょに購入した USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー PGN2 が本日

記事を読む

Youtube でスピーカーのチェック

Youtube で PC につないだスピーカーの音域チェックができます。 低音チェック

記事を読む

シャープ1ビットデジタルレシーバー SD-CX9-H

先日、中古レシーバーと新品スピーカーのセット(下)をヤフオクで 910円+送料でセリ落としました。

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑