*

オーディオアンプ試聴会

公開日: : 最終更新日:2023/07/13 オーディオ

以前の記事「雑誌「無線と実験」という沼」では書きそびれましたが、この「無線と実験」という怪物雑誌(月刊で 1200号を超える)はオーディオ用のアンプ製作記事が半分程度を占める異常な雑誌です。

この雑誌の購読者の中には、自分たちが製作したオーディオアンプ試聴会を開いているグループが結構あり、その多くは定例会を行っているようです。

それに参加した寸評もこの雑誌で記事になったりしています。

このようなアンプ試聴会、私は参加しようとは思いません。

記事を見ると、アンプごとに曲を変えている会が多いのですが、それではアンプの良しあしがわかりません。

そこでの音の差はアンプの差ではなく、ほとんどが視聴する曲と音量の差によるものです。

この雑誌のある号でも連載執筆者の 落合萌氏は「曲が違うのでアンプの差はわからない」と正直に書いておられます。

落合氏以外の執筆者はとうとうと自分の思い込みを書くことが多いのですが。

手作りアンプもメーカー製のものも、部品の特性図、部品のばらつき、個々のアンプの測定結果など、誤差の塊のようなもの。

そんなもの作っておいて、自分の嫌いなものに対する偏見がすごい執筆者がこの雑誌には多い気がします。

ということで、アンプの試聴会には行かないことをお勧めします。

えっ、死んでもそんなものには行かない? 一生行かないってことですね。それが賢明です。一生ケンメイです。

###

 

関連記事

OMF800P ユニットについて

これ(上)が昨日書いた今月出る予定の MOOK の付録のユニット「OMF800P」だそう。

記事を読む

高槻遠隔画像診断センターの応接室

高槻遠隔画像診断センターの応接室の一角です。 ごちゃこちゃしていますが、DVDプレーヤー+

記事を読む

no image

格安デジアン

http://www.sp01.jp/14.html このページを見ているとついつい買ってしまう。

記事を読む

SANSUI AU-X111MOS VINTAGE

* ヤフオクでゲット。1985年発売ですから 27年前のアンプです。当時 330000円。

記事を読む

no image

CDからUSBへMP3録音

CPRM対応 DVDプレーヤーDVD-225 CDからUSBへMP3録音リー

記事を読む

【オーディオ】モノラルパワーアンプについて

また誰かさんにとっては不愉快なことを書きます。 私もパワーアンプは数々持っていましたが、すべて

記事を読む

Coda9 内部構造

KEF Coda9 の内部構造について KEF Coda9[/caption] 上は外

記事を読む

雑誌 Stereo (ステレオ) 2013年 01月号 USB-DAC 付録

【送料無料】stereo (ステレオ) 2013年 01月号 価格:2,8

記事を読む

優れたパワードスピーカー ONKYO GX-70AX(2)

  以前の記事「優れたパワードスピーカー ONKYO GX-70AX 」で書いた

記事を読む

8cm スピーカー TangBand W3-871SC 発注

先週バックロード箱に SA/F80AMG を移設しました。 そのため、今は主を失ったバスレ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑