OM-MF5 を共鳴管ボックスにセット
公開日:
:
オーディオ

今までダブルバスレフで使っていたマークオーディオ製フルレンジユニット OM-MF5 を junichitanzawa さん製作のスピーカーキャビネットにセットしました。
バックホーンと言ってもバックロードをかけないホーンになっており、共鳴管として動作するとすればホーン長は約 1.2mくらいなので共鳴周波数は 70Hz くらいでしょうか。
内部構造は下のように非常に簡単なものになっています。

音出しすると、とてつもなくいい音がします。
ダブルバスレフより低音の量感は増しますね。
3倍共振が 210Hz くらいですが、100-150Hz くらいも増強されているような印象。
箱を安くで譲ってもらったので制作費が 8000円ちょっとくらい。
市販の5万円くらいのスピーカーには勝てるかも。^^
関連記事
- 【ヤフオク】FOSTEX 8cmフルレンジ 『FE83NV』用バックホーン箱 落札
- これならできる特選スピーカーユニット マークオーディオ編 特別付録:マークオーディオ製8cmフルレンジ・スピーカーユニット (ONTOMO MOOK)注文
###
関連記事
-
-
KENWOOD LS-VH7 変な音のスピーカー
* 以前、2ちゃんねるで話題になっていた KENWOOD のスピーカー LS-VH7 のお
-
-
古いオーディオ雑誌を読む理由
最近、オーディオ雑誌の新刊は立ち読みするだけでほとんど買わなりました(付録のあるときは別)が、古い雑
-
-
CHR-70v3 +バスレフ箱
Mark Audio 製の 10cmフルレンジユニット CHR-70v3 シルバーを jun
-
-
OM-MF4-MICA 用エンクロージャー落札
OM-MF4-MICA というスピーカーユニット(フルレンジ)は、今年秋発売予定の「これならできる特
-
-
TANNOY タンノイ スピーカー Mercury M2 Cherry (2)
* この前、5650円でセリ落とした英国タンノイ製のスピーカー。 前回の記事はこちら ⇒
-
-
Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版 特別付録:パイオニア製6cmフルレンジ・スピーカーユニット対応エンクロージュア・キット
Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版
-
-
オルトフォン コンコルド 105 ( Ortofon CONCORDE 105 )ゲット!
ヤフオクで落としました。7500円。 本日届きました。 2001年発売。定価40000円
-
-
これならできる特選スピーカーユニット 2022年版マークオーディオ編(特別付録:マークオーディオ製6cmフルレンジ・スピーカーユニット OM-MF4-MICA)
ついに出ました。いつもより1ヶ月遅いのではないでしょうか。 昨年 Mark Audio
-
-
【ヤフオク】AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー 落札
AKISUI というブランドの 5インチフルレンジユニットを使ったスピーカーをゲットしました
- PREV
- 2019/9/16 ユーロ円下げにお付き合い
- NEXT
- FXのチャートがみるみるわかる本






