DVDプレーヤー Pioneer DV-353 逝く
公開日:
:
オーディオ
昔の記事「DVDプレーヤー Pioneer DV-353 」で紹介したパイオニアの DVDプレーヤーです。
2013年に中古をヤフオクで 10円で落札したもの。
機種自体の発売は 2002年ですから、今年で 20歳ですか。
本日久々に使ってみると音が・・・ガサガサという雑音のほうが大きいくらいで使い物になりません。
コンデンサが逝ったのかと思い、中を見ると電解コンデンサのほとんどは見た目は異常なし。
電解コンデンサ以外のコンデンサも埃でショートしているわけでもなさそう。
コンデンサを全部入れ替えるというのもコストパフォーマンスは悪いので、本日お看取りいたしました。
ご臨終です。チーン。今までご苦労さまでした。
ほかにも DVDプレーヤーは持っている(CDプレーヤーとして使用)ので、しばらくあちこちで物色することにします。
*
で、パイオニアのホームページで情報を調べようと思ったら、
え、7年前にパイオニアの家庭用AV機器部門は ONKYO に売却?
で、ONKYO がパイオニアブランドで DVDプレーヤー作ってんの?
記憶が定かではありませんでしたが、だんだん思い出してきました。
でも、ONKYO も経営ヤバいんですけど。
たしか昨年シャープに AV事業を売却したはず。
でもパイオニア DVDプレーヤーのホームページではシャープの名前はなく、ONKYO がまだ販売しているような。
どうなっているのかもう少し情報を集めてみましょう。
でもしかし、ほんとうにコストパフォーマンス激高の「パイオニアの DVDプレーヤー」という逸物が生産中止になり絶滅する可能性があるかもしれないと思うと残念です。
###
関連記事
-
-
SC-E727 修理
* 修理ってほどのものではありませんが、向かって右側面の化粧板(柔らかいシールではなく
-
-
音楽レコードについて(2)
以前の記事「音楽レコードについて」の続きです。 レコード製作の最初の段階はカッティングマシンで
-
-
S.M.S.L. という中華オーディオメーカー
S.M.S.L.という中国のオーディオメーカーがあります。 「双木三林」という会社の漢字の頭文
-
-
Dynavox LY401F 4インチフルレンジ ダブルコーン スピーカー 注文
本日アマゾンで衝動買いしてしまった 10cmフルレンジユニットです。 アルミダイキャス
-
-
CHR-70v3 +バスレフ箱
Mark Audio 製の 10cmフルレンジユニット CHR-70v3 シルバーを jun
-
-
ちなみに CDプレーヤー
昨日はパイオニア DVDプレーヤー DV-343 の話をしました。 私は CD 専用プレー
-
-
SA/F80AMG 自作スピーカー
机の上に置いて仕事中に聴くため、耳から 1m以内にあります。 このため低域過多では具合が
-
-
【オーディオ】 W4-2142 フルレンジスピーカーはすごいよ
以前の記事「W4-2142 到着&装着」で紹介した台湾 Tangband のフルレンジユニッ
-
-
ケンウッド ブックシェルフ型スピーカー LS-S10
ケンウッド ブックシェルフ型スピーカー(2本1組) LS-S10 ケンウッド
-
-
【ヤフオク】シャープ1bit アンプ SD-CX10 到着
SD-CX10 はシャープが2002年3月に出した ΔΣ変調 1ビットデジタルアンプ技術を搭