*

DVDプレーヤー Pioneer DV-353 逝く

公開日: : オーディオ

昔の記事「DVDプレーヤー Pioneer DV-353 」で紹介したパイオニアの DVDプレーヤーです。

2013年に中古をヤフオクで 10円で落札したもの。

機種自体の発売は 2002年ですから、今年で 20歳ですか。

本日久々に使ってみると音が・・・ガサガサという雑音のほうが大きいくらいで使い物になりません。

コンデンサが逝ったのかと思い、中を見ると電解コンデンサのほとんどは見た目は異常なし。

電解コンデンサ以外のコンデンサも埃でショートしているわけでもなさそう。

コンデンサを全部入れ替えるというのもコストパフォーマンスは悪いので、本日お看取りいたしました。

ご臨終です。チーン。今までご苦労さまでした。

ほかにも DVDプレーヤーは持っている(CDプレーヤーとして使用)ので、しばらくあちこちで物色することにします。

で、パイオニアのホームページで情報を調べようと思ったら、

え、7年前にパイオニアの家庭用AV機器部門は ONKYO に売却?

で、ONKYO がパイオニアブランドで DVDプレーヤー作ってんの?

記憶が定かではありませんでしたが、だんだん思い出してきました。

でも、ONKYO も経営ヤバいんですけど。

たしか昨年シャープに AV事業を売却したはず。

でもパイオニア DVDプレーヤーのホームページではシャープの名前はなく、ONKYO がまだ販売しているような。

どうなっているのかもう少し情報を集めてみましょう。

でもしかし、ほんとうにコストパフォーマンス激高の「パイオニアの DVDプレーヤー」という逸物が生産中止になり絶滅する可能性があるかもしれないと思うと残念です。

###

関連記事

Windowsfx でちゃんとしたオーディオ生活

ノートPC に Windowsfx をインストールしたのですが、内蔵スピーカーの音がジョボい。

記事を読む

鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」

前回の記事「鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」作りました 」の続きです。 鳴ら

記事を読む

月刊ステレオ 2018年9月号 いまを生きる長岡鉄男流

stereo (ステレオ) 2018年 09月号 [雑誌] 価格:97

記事を読む

NFJ 製 『UPA-152J MkII』 USB接続バスパワー駆動アンプ

NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘ

記事を読む

真空管アンプの功罪

真空管アンプを昔作りました。 市販のものも買いました。 でも今は使っていません。 真空管ア

記事を読む

オーディオという趣味・・・沼にハマらないために

昔流行った趣味でオーディオというのがありました。 最初はモノラル再生で、スピーカーは1つでしたが、

記事を読む

卓上ハイファイステレオシステム

卓上ハイファイステレオシステム  卓上に置いてニアフィールドに音場が展開するゴキゲンなステ

記事を読む

Nakamichi Amplifier2

Nakamichi Amplifier2[/caption] * 昨日到着。 19

記事を読む

KEF Coda9 ゲット

英国のスピーカーメーカーの KEF の 1995-1997年頃に販売していたスピーカー Coda

記事を読む

共立電子エンクロージャーキット WP-SPMF4 作ってみました

以前の記事「OM-MF4 用のエンクロージャー」の続きで、ワンダーピュアシリーズで有名な共立

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑