*

DVDプレーヤー Pioneer DV-353 逝く

公開日: : オーディオ

昔の記事「DVDプレーヤー Pioneer DV-353 」で紹介したパイオニアの DVDプレーヤーです。

2013年に中古をヤフオクで 10円で落札したもの。

機種自体の発売は 2002年ですから、今年で 20歳ですか。

本日久々に使ってみると音が・・・ガサガサという雑音のほうが大きいくらいで使い物になりません。

コンデンサが逝ったのかと思い、中を見ると電解コンデンサのほとんどは見た目は異常なし。

電解コンデンサ以外のコンデンサも埃でショートしているわけでもなさそう。

コンデンサを全部入れ替えるというのもコストパフォーマンスは悪いので、本日お看取りいたしました。

ご臨終です。チーン。今までご苦労さまでした。

ほかにも DVDプレーヤーは持っている(CDプレーヤーとして使用)ので、しばらくあちこちで物色することにします。

で、パイオニアのホームページで情報を調べようと思ったら、

え、7年前にパイオニアの家庭用AV機器部門は ONKYO に売却?

で、ONKYO がパイオニアブランドで DVDプレーヤー作ってんの?

記憶が定かではありませんでしたが、だんだん思い出してきました。

でも、ONKYO も経営ヤバいんですけど。

たしか昨年シャープに AV事業を売却したはず。

でもパイオニア DVDプレーヤーのホームページではシャープの名前はなく、ONKYO がまだ販売しているような。

どうなっているのかもう少し情報を集めてみましょう。

でもしかし、ほんとうにコストパフォーマンス激高の「パイオニアの DVDプレーヤー」という逸物が生産中止になり絶滅する可能性があるかもしれないと思うと残念です。

###

関連記事

W3-1319SA 到着&視聴

Tangband のW3-1319SA が到着したので、OM-MF5 向けに買っておいたバス

記事を読む

8cm スピーカー TangBand W3-871SC 発注

先週バックロード箱に SA/F80AMG を移設しました。 そのため、今は主を失ったバスレ

記事を読む

Pioneer LD プレーヤー(レーザーディスクプレーヤー) CLD-Z1

単なる思い出話です。 昔、Pioneer の レーザーディスクプレーヤー CLD-Z1

記事を読む

セパレート型CDプレーヤーについて

昔、セパレート型CDプレーヤーというのがあって、CDトランスポート部とDAC部に分かれていて、両者の

記事を読む

RX2 のカラバリ

RX2 カラバリ  日本のスピーカーって塗装つまり色が一種類しかないことが多いのですが、イギリ

記事を読む

FOSTEX 10cm FE103等 A3版 バックロードホーン箱 落札

実は「MarkAudio 「OM-MF519」向け ダクト付きバックロードホーン型スピーカー

記事を読む

ONKYO WAVIO MA-500U

★★★★☆ 今まで自宅の仕事場の PCにつないで使っていた DAC内蔵アンプです。

記事を読む

STEREO誌2016年8月号付録 FOSTEX M800 バックロードホーン

ずいぶん前に作った Stereo誌の付録のアルミニウム振動板ユニット採用のバックロードホーン

記事を読む

【ヤフオク】バックロードホーン「コサギ」用エンクロージャー 落札

2017年7月に発売された OMTOMO MOOK付録の PIONEER 6cmフル

記事を読む

サブウーファーについて

スピーカー自作におけるサブウーファーのありがたみ スピーカーを作っているとサブウーファーがあればい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑