ケンウッド ブックシェルフ型スピーカー LS-S10
![]() |
ケンウッド ブックシェルフ型スピーカー(2本1組) LS-S10
ケンウッド |
もう10年近くも前からイメージングネットという遠隔画像診断会社の仕事を個人で請け負っています。
この前システムを刷新して、モニタを CRT から液晶に、コンピューターを 2台から 1台にしてもらったので、ラックまわりにだいぶスペースが空きました。
いつもは BOSE の AWM を横に置いて音楽を聴きながら仕事をするわけですが、やはり正面から聞きたいでしょ。
*
ということで、この前買ったデジタルアンプ SDAR-2100BK(KAMA BAY AMP 2000 Rev.B)とパイオニアのユニヴァーサルプレーヤー DV-578S とをキーボード用の引き出し棚に収めて、ONKYO のミニスピーカー D-02A をモニタの両横に置いてみました。
・・・
音がしょぼい。
これはスピーカーが原因でしょう。
このスピーカーはシスコン付属のもののようで、カッコだけはいいのでハードオフで 2100 円で買ったのですが、音がダンゴになり、どうも聴く気がしません。
ということで普段はインテリアおよびアンプのチェック用に使っています(壊れても OKということで)。
というイキサツで、ネットの評判を集めて、代わりのスピーカーを選定。
LS-10 登場
じゃじゃーん、KENWOOD の LS-S10。
幅10.2cm×高さ18.0cm×奥行15.4cm。驚きの小ささ。
D-02A のさらに 1/2くらい(体積比)で、小さすぎないかと思いましたが、音を聴いてビックリ。
高音はクッキリ系。
低域もこの小ささで信じられないくらい出ます。
ベタ置きですと、ラックの天板が振動するので、付属の脚(樹脂製;裏面は粘着テープ)をつけたところ、天板の振動はなくなり、さらに音がクッキリ。
ツィーターがすごくいいみたいですね。ソフトドームなのに解像度が現代風。
能率が低いのが難(79dB)ですが、アンプのつまみを12時くらいにするとうるさいくらいに鳴ります。
これはいい買い物をしました。
ヨドバシドットコムで 11600円(送料込み;10% はポイントバックされます)でした。
色が黒いのが難点かも。
木目や白、赤、青、金(!)のものが欲しいですね。
***
関連記事
-
-
stereo (ステレオ) 2012年 1月号 送料無料
LXA-OT1 stereo (ステレオ) 2012年 1月号 音楽
-
-
Scanspeak 5cm フルレンジ 5F/8422-T03 +バックロード箱(3)
ちょっと色が暗いですが、完成品がこれ(上の写真)。 FE107E の箱とサイズは同じで、ユ
-
-
Tangband W3-1319SA 注文
直径 8cmの竹繊維を混入したパルプコーン振動板を持ったフルレンジユニット。 そろそろ
-
-
ロマンス~ヴァイオリン名曲集 / 幸田聡子
ロマンス~ヴァイオリン名曲集 幸田聡子 日本コロムビア 1999-03-19
-
-
ONKYO プリメインアンプ A-909 到着
ヤフオクで 1600円(+送料1200円)で落札。 さきほど到着しました。 ON
-
-
Pioneer LD プレーヤー(レーザーディスクプレーヤー) CLD-Z1
単なる思い出話です。 昔、Pioneer の レーザーディスクプレーヤー CLD-Z1
-
-
Alpair6P+SA-50G-EX
HDB-ALP6-v2[/caption] [caption id="" align
-
-
これならできる特選スピーカーユニット マークオーディオ編 特別付録:マークオーディオ製8cmフルレンジ・スピーカーユニット (ONTOMO MOOK)注文
これならできる特選スピーカーユニット マークオーディオ編 特別付録:マー
-
-
DENON SC-E252
SC-E252[/caption] * ヤフオクでゲット。3600円でした。当時6
-
-
【ヤフオク】パイオニア DV-585A DVDプレーヤー 落札
ReRe というリサイクルショップさんから 1円で落札(送料は 1000円)。来週火曜あたり
- PREV
- 過去の日記のリライト
- NEXT
- Italian Flute Concertos