Italian Flute Concertos
ライナーノートは初めからないようで、曲の説明は不明。
Brilliant からの発売。データは本家の Brilliant の HP にもありません。
でも調べると以下のディスクと内容は同じです。発売元が違うのですが。
![]() |
Italian Flute Concertos Various Composers Claves |
Concerto Per Flauto In Sol Maggiore (Pergolesi)
- 1 Spiritoso
- 2 Adagio
- 3 Allegro Spiritoso
Concerto Per Flauto In Re Maggiore (Piccinni)
- 4 Spiritoso
- 5 Andante Maestoso
- 6 Allegro Con Brio
Concerto Per Flauto In Re Maggiore (Boccherini)
- 7 Allegro
- 8 Largo
- 9 Allegro
Concerto Per Flauto In Mi Minore (Mercadante)
- 10 Allegro Maestoso
- 11 Largo
- 12 Allegro Vivace Scherzando
聴いていたらどこかで聴いたメロディが。
そうだ、これは山形由美のアルバムで聴いたはず。
と思って調べると、「Rosa Rossa」の1曲めにありました。
ついに念願のメルカダンテのフルート協奏曲ホ短調をゲットできていたのだ。
原曲もかなりにぎやかでした。
***
関連記事
-
-
Piano & Chamber Music / Clara Schumann
シューマンはシューマンでも奥さんのクララのほう。 結構好きなんです。 Piano &am
-
-
ビューティフル・クラシックス3 ヒッツ・クラシック
ビューティフル・クラシックス3 ヒッツ・クラシック パイヤール(ジャン=フランソ
-
-
ブルックナー 交響曲第7番 / ベーム&ウィーンフィル
★★★☆☆ ブルックナーの交響曲の中ではブルックナーらしさ(ドロドロ、ギトギト)が少な
-
-
ベートーヴェン : ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 「皇帝」
ベートーヴェン : ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 「皇帝」 グールド(グレン)
-
-
【名曲】 夜明け ~rebirth / KOKIA
歌詞> KOKIA / 夜明け ~rebirth 歌詞 夜明けは夜明けでもまだだいぶ暗いよ
-
-
Oboe Concertos
Oboe Concertos Antonio Vivaldi EMI Clas
-
-
やすらぎ / 宮下富実夫
やすらぎ 宮下富実夫 ビワレコード 1989-01-01 売り上げランキング
-
-
エメラルド / 松岡直也
エメラルド 松岡直也 by G-Tools  
-
-
風を紡ぐ / 池田綾子
風を紡ぐ posted with amazlet at 19.12.16
- PREV
- ケンウッド ブックシェルフ型スピーカー LS-S10
- NEXT
- ヴァイオリン・ミューズ