中華デジタルアンプ
*
先日自分でも収拾がつかなくなっているので、まとめました。 また増えたので追加。
*
現在使用中のデジタルアンプは次の通り。
RSDA-202 は日本製かもしれません。あとは全部中華でしょう。
SDA-1000 は合計 3台買いました(1台壊れたので現在分解中。直らなければ LXA-OT1 のケースにするという手も)。
*
名称 | IC | |
1 | ラステーム RSDA-202 | TA2020 |
2 | サイズ SDA-1000 | YDA138(D-3) |
3 | サイズ SDA-2000B | YDA138(D-3) |
4 | LUXMAN LXA-OT1 | TDA7491HV |
5 | S.M.S.L SA-21 シルバー | TA2024 |
6 | S.M.S.L AMP-03-V2S-EX シルバー | TA2020 |
7 | S.M.S.L A1G-EX ゴールド | TA2021B |
8 | S.M.S.L SA-S1+G-EX ゴールド | TA2020 |
9 | S.M.S.L SA-50G-EX ゴールド | TDA7492 |
10 | S.M.S.L SAD-01-BK ブラック | TA2024 |
###
関連記事
-
-
SILVER RX2 を AU-α707XR で鳴らす
Monitor Audio SILVER RX2 RN(ローズナット・2本1
-
-
DIATONE VS-100F
* なんと4ウェイ9スピーカー(裏面に 30cmウーファーあり)。 スコーカーは4つ。
-
-
OM-MF5 を共鳴管ボックスにセット
今までダブルバスレフで使っていたマークオーディオ製フルレンジユニット OM-MF5 を ju
-
-
B&W DM601S3
高槻遠隔画像診断センターに置いてある私物のスピーカー。 以前カタログ落ち前で安くなって
-
-
SHARP 1ビットデジタルシステム SD-GX1
前回の記事「SHARP 1ビットデジタルシステム SD-CX9-S」でも書いたシャープの 1ビッ
-
-
OM-MF519+小澤氏設計ダクト付きバックロードホーン「スリースター」完成
「これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編: 特別付録:マークオーディオ
-
-
Windowsfx でちゃんとしたオーディオ生活
ノートPC に Windowsfx をインストールしたのですが、内蔵スピーカーの音がジョボい。
-
-
ONKYO Scepter SC-2(セプター2)
SC-2 のオーバーホール記事 スピーカーの修理工房のヴァリアスクラフトさんが、ついに私も持っ
-
-
ONTOMO Shop でセール開催中
音楽之友社のやっているオンラインショップ ONTOMO Shop で 9/10 までセールをやってい
- PREV
- がんばれクラシック / 砂川 しげひさ
- NEXT
- 日本語クイズ