*

USB-DAC LiNKFOR 名前はまだない

公開日: : 最終更新日:2025/01/18 オーディオ

今朝、パソコンが勝手に再起動状態になっており、どうも Windows update が行われたようです。
そういえば数日前に延期するように設定していたのでした。

ログインすると音が出ない。
タスクバーのサウンドアイコンに「x」が付いています。
調べると、FX-AUDIO- FX-01J(↓) というハイレゾ対応 USB-DAC が認識されていません。

押し入れで発見した大昔使っていた Sound Blaster Digital Music LX(↓) を繋ぐとちゃんと認識。

ということで、

  1. Windows10 のアップデートでドライバに不具合が生じた
  2. FX-AUDIO- FX-01J が壊れた

のどちらかでしょう。
他の PC(Windows10 ですが未アップデート)に FX-AUDIO- FX-01J を繋ぐと認識したので、ドライバの問題(あるいは Windows10 の問題?)かな。

このまま Sound Blaster Digital Music LX を使ってもいいのですが、いかんせん何年前のものかわからないほど古い。
調べると、2009/4/1生産終了 だとか。
これもいつ壊れるかわからない。
「made in china」シールも怖い。^^

で、新しいのを買おうということにして、アマゾンで探すと、LiNKFOR というチャイナメーカーの製品が 2699円と格安。

  1. 入力はUSB
  2. ライン出力は 光 同軸 RCA の 3ウェイ
  3. ヘッドフォン出力(3.5mmφ)
  4. USBケーブル付属
  5. Windows XP以降/Mac OS-X /PS4 /PS3 /Xbox 360 /Xbox One S対応

と フルスペックじゃないですか(ハイレゾは使わないので無問題)。
ヘッドフォン用のボリュームはついていませんが、ヘッドフォンを使わないので問題ありません。

光と同軸に出力できるので DDC としても使えるということです。
AV アンプやパワードスピーカー使用時くらいしか利点がありませんが。

それにしても型番か製品名をちゃんとつけてやれよ。

朝注文したら、夕食後くらいに届きました。早すぎません?

接続するとすぐに認識して完動しました。
音は普通にいい感じ。

デバイスマネージャで見ても詳細は不明で、どのようなチップが使われているのかはわかりません。
分解すればわかるでしょうが、そこまでする気もないし。

関連記事

FX-AUDIO- FX-01J USBバスパワー駆動ハイレゾ対応DAC

###

 

 

 

関連記事

NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘッドフォンアンプ セールで 999円

実は 1個持っているのですが、セールで 66%オフだったので今朝 3個注文しておきました。

記事を読む

スピーカーの箱(ブラックスワンの場合)

スピーカーの音の大部分はユニットで決まるわけですが、箱も多少効いてきます。特に低音部分に効いてくるの

記事を読む

デジタルアンプ AMP-03 V2silver

AMP-03 V2[/caption]  昨日入手したデジタルアンプ AMP-03

記事を読む

no image

格安真空管アンプ

http://www.sp01.jp/14.html このページには真空管アンプも載っています。

記事を読む

TangBand 8cm ユニットで悩む

SA/F80AMG(下図) という 8cm アルミニウムマグネシウム合金コーンのスピーカーユニッ

記事を読む

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版 特別付録:パイオニア製6cmフルレンジ・スピーカーユニット対応エンクロージュア・キット

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版

記事を読む

SHARP 1ビットデジタルシステム SD-GX1(2) 意外といい付属スピーカー

「SHARP 1ビットデジタルシステム SD-GX1」で書いた SD-GX1 ですが、本体は倉庫

記事を読む

日本の夏 手作りスピーカーの夏

ステレオ 2014年8月号 音楽之友社 2014-07-19 売り上げランキ

記事を読む

no image

SC-E727 修理

* 修理ってほどのものではありませんが、向かって右側面の化粧板(柔らかいシールではなく

記事を読む

Feixiang FX-AUDIO FX502A PRO

ヤフオクでこのまえ 2000円+送料で落札したものです。 深圳市の Feixiang

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select のドル口座が動作を開始

AXI という海外FX業者はスプレッドは狭くて、なかなか気に入っていま

【FX】HFM という業者に口座を開く

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことにして、Ta

【FX】AXI のドル口座がうまく動作しない

FXネタです。 AXI という海外FX業者に口座を開いて早1ヶ月

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑