*

Vifa TG9FD-10-04 ダブルバスレフ

公開日: : オーディオ

Vifa TG9FD-10-04 ダブルバスレフの完成品の写真を撮るのを忘れていました。

青いトールボーイの上に laminated paper insulator(本とも言う)を介して乗っけてあるのがそれです。

写っているスピーカーの中では最小。

吸音材はフワフワのシートを1枚 第一キャビネットの裏板に貼り付けました。貼り付けた方とそうでない方を一緒に鳴らすと、わずかに高域のアバレが抑えられたような。まあ、気のせいでしょう。

グラスファイバーコーンでユーロトーンのはずが、ずいぶんと中高音が張り出してきて意外。もっとおしとやかだったと思ったら、案外社交的なんです。

まあ、長所と考えておきましょう。

低い方はさすがに花火のドーン(約50-60Hz)は無理ですが、70Hz くらいはなんとか再生しています。

このサイズだからしょうがないですかね。それ以外はむしろ優秀と思います。

聴いていて楽しくなってくる音調が最大の長所でしょうか。

関連記事

###

関連記事

MJ無線と実験 2024年10 月号

以前、愛読していたオーディオ雑誌「MJ無線と実験」ですが、本日帰宅途中に寄ったジュンク堂で久

記事を読む

Chord CODA という CDトランスポート

この前古い雑誌を読んでいたら、この製品(持っていませんし、聴いたこともありません)の回路図が

記事を読む

デジタルアンプ LXA-OT1

  完成基盤に足とプラカバーを付けた勇姿!? 2012年1月号の「ステレオ」誌におまけで付

記事を読む

真空管アンプの功罪

真空管アンプを昔作りました。 市販のものも買いました。 でも今は使っていません。 真空管ア

記事を読む

Sansui AU-α607 MOS Premium

* Sansui のアンプの中では 907 シリーズより 607 シリーズの方が躍動感があ

記事を読む

昨日ヤフオクで

* 珍しく2台落札できました。どちらもサンスイ。 MOS-FET アンプ(α-607 MOS

記事を読む

SHARP 1ビットデジタルシステム SD-CX9-S

ヤフオクで落札した SHARP 1ビットデジタルシステムミニコンポ SD-CX9-S が到着。

記事を読む

CDプレーヤー考(3) CIRC の回避

通常の音楽CD再生[/caption] 音楽CD の弱点 音楽CDはCD-DA という

記事を読む

ESYNiC 192kHz DAC

ESYNiC 192kHz DAC デジタル アナログ変換器 デジタル(光/同軸)ア

記事を読む

高槻遠隔画像診断センターの応接室

高槻遠隔画像診断センターの応接室の一角です。 ごちゃこちゃしていますが、DVDプレーヤー+

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑