Coda9 内部構造
公開日:
:
最終更新日:2014/08/02
オーディオ
KEF Coda9 の内部構造について
上は外観。
下は内部構造(私の想像図)。
*
はがれかけのバッフル(トゥイーターとスコーカーのついた板)をもう少しはがして覗くと、中に下から突き出しているポートが見えました。
筐体下部背面にもポートがあるので、筐体内部のウーファーの前後の空気を両方駆動する方式のようです。
キャビネットのウーファーより上部はウーファーに対してはダブルバスレフ(あるいはフロントローディッドホーン?)、ウーファーより下部はバスレフとして動作します。
うまく考えていますね。
スコーカーの背圧は一番上のポート(実際は前面にあります)から抜けるので、ウーファーにはかからないようになっています。
え、BOSE のアクースティック・マスと似ている?
*
ウーファーがもし断線したら、一番上のポートを塞げば、断線したウーファーがドロンコーンとして動作するかもしれません。
うーん、そこまで考えているかな。
関連記事
###
関連記事
-
【ヤフオク】 Onkyo プリメインアンプA-973 落札
5500円で落札。新品価格は 50000円くらいでしたか。 すでに販売終了品です。
-
シャープ1ビットデジタルアンプ SD-AT1000
SD-AT1000 とは 2003年に発売された 5.1chシステム (デコーダーアンプ+ス
-
Zensor1 注文
> Zensor1 の公式ホームページ 昨日、注文しました。 ヨド
-
本日の狩り 2012-5-21
* モンハンのことではありません。 本日は昼食に西大津にでかけました。 いつもの巡回コースで
-
Chord CODA という CDトランスポート
この前古い雑誌を読んでいたら、この製品(持っていませんし、聴いたこともありません)の回路図が
-
KEF Cresta2 + 1ビットアンプ
「KEF Cresta2 ご到着」で書いた KEF Cresta2 ですが、おっとり上品で BG
-
KORG DS-DAC-10R 買おうかな
買おうかなと思って、まだ迷っているのが本機。 USB-DAC として高機能なので買って
-
Stereo オリジナル・デジアン LXA-OT1
月刊雑誌 「Stereo」2012年1月号に付属のデジタルアンプ ラックスマン LXA-OT