*

チャンネルセパレーションについて

公開日: : 最終更新日:2021/02/20 オーディオ

久々のオーディオネタ。

チャンネルセパレーションについて

チャンネルセパレーションというのはステレオ再生において、左右のチャンネルの信号の混線具合を示す概念。

片方のチャンネルのみに 0dB(量がゼロということではなく、減衰なしの大出力)が出力された場合に、本来出力のないはずのもう一方にどれくらいの出力が見られるかというもの。

もし -100dB の出力が見られたら、0-(-100)=100 dB のチャンネルセパレーションということになります。

ステレオ半導体アンプではだいたい 80-110dBくらいのものが多いです。

これを改善するにはアンプをモノラルアンプ(左右別々のアンプを用いる)2台に変更するのですが・・・

LP 聴いたら意味がない

LP を聴くときによく使われる MCカートリッジのチャンネルセパレーションは 25-30dB 程度と非常に悪いので、アンプのそれは 80dB でも 100dB でも 125dB でも問題になりません(無視できるほどの差)。

モノラルアンプを使って LPレコードを聴くのにはもっと別の理由が必要なようです。^^

チャンネルセパレーション向上を理由に高額の機器を勧めてくる店員やボケかけた友人(オーオタ)の話を真に受けてはいけません。

ステレオスピーカーのチャンネルセパレーションはもっと悪い

左右のスピーカーを数m 離しただけでは、右の耳は右のスピーカーだけを聴いているのではなく、左のスピーカーからの音もかなり拾っています。

つまり、MCカートリッジのチャンネルセパレーションより悪そうです。せいぜい 10-20dB?

逆オルソン方式(下図)にセッティングすると多少改善しますが、焼け石に水でしょう。

いわゆる波動スピーカー(波動の意味が不明ですが、心理的あるいは占星術的なものでしょう)のようにキャビネットの左右の側面にスピーカーをつければもっと改善しますが、低音の回り込みにより音楽のバランスが崩れそうです。

となると、究極の改善方法はスピーカーで聴いたらダメ・・・ヘッドフォンを使え ということになりますね。

ではチャンネルセパレーションが問題になるのはヘッドフォン使用のときのみのはず

その割にヘッドフォンがモノラルアンプ対応になっているものは見たことがありません。

どういうものかというと、左右それぞれからコードが伸びてコードの先に2つの独立した端子がついているもの(下の想像図)です。

内部が左右独立になっているヘッドフォンアンプも少ないようです(ステレオ用のヘッドフォンアンプを2つ買って片方の入力ピンを左右逆にすればいいのですが)。探せばあるにはありますが、ヘッドフォンプラグをさす端子は共通のもの(1組しかない)が多いですね。

これはいったいどういうことでしょうか。

チャンネルセパレーションが本当に音質的問題であるなら、左右独立のヘッドフォンやモノラルタイプのヘッドフォンアンプが存在するはずなのですが。

つまり、チャンネルセパレーションうんぬんはメーカーにより商売上作り出された真っ赤な嘘ということなのではないでしょうか。

ちなみに、ヘッドフォンを使った場合も骨伝導があるため、チャンネルセパレーションはせいぜい 70dBどまりという話があります。

結論

  1. アンプなどのチャンネルセパレーションの値はほぼ無視してOK
  2. チャンネルセパレーションだけを理由にステレオアンプをモノラルアンプに買い替えるのは無意味
  3. 高価で電気代がかかり(他の機器の電源電圧も振り回す?)、場所をとりがちなモノラルアンプを使うにはチャンネルセパレーション以外の理由が必要

関連記事

モノラルアンプの存在意義

###

関連記事

CDプレーヤーのグレードアップ

昔は結構高価なCDプレーヤーを使った時期もありましたが、最近はヤフオクでパイオニアの DVDプレーヤ

記事を読む

PCスピーカー Altec Lansing ACS41

  * 大昔、伊東美咲が無名時代に Gateway というパソコンメーカーの

記事を読む

North Flat Japan セールで散財

North Flat Japan というちょっと変わったオーディオメーカー(零細)がありまして、普段

記事を読む

【ヤフオク】AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー 落札

AKISUI というブランドの 5インチフルレンジユニットを使ったスピーカーをゲットしました

記事を読む

no image

CPRM対応スモールサイズDVDプレーヤー ADS-370CDS

セントレードM.E. CPRM対応スモールサイズDVDプレーヤー ADS-370CDS

記事を読む

これならできる特選スピーカーユニット マークオーディオ編 特別付録:マークオーディオ製8cmフルレンジ・スピーカーユニット (ONTOMO MOOK)注文

これならできる特選スピーカーユニット マークオーディオ編 特別付録:マー

記事を読む

HDB-ALP6-v2 Alpair6P version

* Alpair6 は直径10cm という小さいユニットで、基本的には ニアフィールドリス

記事を読む

Pioneer DVD-393

* DVD-393。ヤフオクでまたゲット。ビョーキか。 リモコンなしで、500円。 *

記事を読む

【ヤフオク】SONY DVDプレーヤー DVP-SR200P・DVP-SR20 2台セット

リモコンなしを併せて 1000円+送料でゲット。 どちらも使えました。 DVP-

記事を読む

OM-MF5 ダブルバスレフスピーカー完成

  以前の記事「【ヤフオク】OM-MF5用ダブルバスレフ型スピーカーボックス

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑