*

モノラルアンプの存在意義

公開日: : 最終更新日:2021/02/20 オーディオ

以前の記事「 チャンネルセパレーションについて 」で書いたのですが、チャンネルセパレーションの向上という目的ではモノラルアンプを使う科学的根拠がないのです。

ではなぜ人は 高価で、電気代がかかり、他の機器の電源電圧も振り回すような無駄なパワーを誇り、場所もとりがちなモノラルアンプを使うのでしょう。

私の思いつく理由は一つしかありません。

見栄?

いえいえそれもあるでしょうが、じつは生物学的な理由・・・本能です。

人間は左右対称のものを好むのです。

例えば人の顔。

マンガなどでは左右非対称の顔の登場人物はたいていヒネくれていたり、他人を陥れたりすることになっています。

我々が本能的に異性の顔を見るのも、左右対称かどうかで健康(元気な子孫が残せるかどうか)をある程度チェックするためという研究結果もあるようです。

オーディオの分野で例を探すと、スピーカーだって左右対称のものが好まれます。

アンプだって1個より2個が気持ちいいと考える人もいるわけです。

1個ですむステレオアンプでも中身の構成が左右対称だったりするものがよく売れます。

外観まで左右対称にするともっと売れます(たとえば下図のような)。

それを非常に気にする人はステレオアンプ1台よりモノラルアンプ2台を好むでしょう。

2台を並べておけば、見た目がより「対称」だからです。

つまり、モノラルアンプ2台を買ってしまうのは我々の本能からくる美意識が理由というわけ。

美意識の問題だから金額は問題なくなるわけです。

メーカーは安心してボッタクリの定価をつけられます。

結論

モノラルアンプの存在意義は会社の経営上必要だからということになりそうです。

###

関連記事

TANNOY MERCURY V1

タンノイ ブックシェルフ型スピーカーシステム TANNOY MERCURY

記事を読む

CM108 使用のサウンドアダプタ

CM108 というのは USB-DAC のチップ(いわゆる IC)です。 USBレシーバー機能

記事を読む

YAMAHA ヤマハ サブウーファー AST-SW100 到着

昨日紹介したブツですが、本日到着。 生きてました。 RCA 入力端子に BOSE

記事を読む

W3-1319SA 到着&視聴

Tangband のW3-1319SA が到着したので、OM-MF5 向けに買っておいたバス

記事を読む

CDプレーヤー考(3) CIRC の回避

通常の音楽CD再生[/caption] 音楽CD の弱点 音楽CDはCD-DA という

記事を読む

KEF MODEL303 SERIESⅡをゲット(2)

KEF MODEL303 SERIESⅡ[/caption] 1万円ちょっとで買った

記事を読む

デジタルアンプ LXA-OT1

  完成基盤に足とプラカバーを付けた勇姿!? 2012年1月号の「ステレオ」誌におまけで付

記事を読む

MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ PCM2704

MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ PCM2704 USB

記事を読む

【ヤフオク】 外装選択式★2Wayバスレフ型自作スピーカー★オンキヨーCAV

ちょっと変わったスピーカーを落札。5800円+980円+送料。 上の写真は外装前の状態。

記事を読む

MJ無線と実験 2019年 9月号

MJ無線と実験 2019年 9月号 posted with amazlet

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑