*

Chord CODA という CDトランスポート

公開日: : オーディオ

この前古い雑誌を読んでいたら、この製品(持っていませんし、聴いたこともありません)の回路図が載っていました。

CDトランスポートというのは CDプレーヤーのセパレートタイプのうち、CD ディスクを再生してデジタルオーディオストリーム信号を出力する前段のメカのことです。

CDトランスポートの普通の製品は 44.1kHz/16bit のデジタルオーディオストリーム信号を出力するのみですが、この製品はオーバーサンプリングした後の 88.2kHz、 176.4kHz を出力できたのが珍しいです。

2008年当時の値段は:756,000円。

これだけでは音がでず、当然 DAコンバーターを繋がないといけませんが、これも 88.2kHz、 176.4kHz を受けられるものでないと意味がないので、同じメーカーの DAC64Mk2(556,500円)を買うのがフツーでした。あわせて、131,2500円。ゲッ。

現代では PC を CDトランスポートとして活用し、外付けの USB接続の DAコンバーターと対応ソフトを使ってほぼ同じこと(CD音源をオーバーサンプリングデジタルフィルタにかけた後に DA変換)ができます

USB接続の DAコンバーターと対応ソフトで 3万円くらいですませることが可能。ソフトは無料の「TEAC Hi-Res Editor」などを使うのもいいかも。

PC で CDディスクを読ませるのに CD-DAモードではなく、CDデータモードを使えるので、さらに正確な読み取りが可能になっているというオマケまでついてくるのに。

あ、これが CD が廃れた一因かも。

###

関連記事

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版 特別付録:パイオニア製6cmフルレンジ・スピーカーユニット対応エンクロージュア・キット

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版

記事を読む

いい音源

以前の記事「LP の製作」で書けなかったのですが、我々が扱える音源というのは LP

記事を読む

音楽レコードについて(2)

以前の記事「音楽レコードについて」の続きです。 レコード製作の最初の段階はカッティングマシンで

記事を読む

SHARP 1ビットデジタルシステム SD-CX9-S 2台目到着

ヤフオクで SHARP 1ビットデジタルシステムミニコンポ SD-CX9-S の 2台目をゲット

記事を読む

S.M.S.L SA300 というデジタルアンプと 3Dサブウーファー

★★★★☆ 以前の記事「S.M.S.L SA300 デジタルアンプ注文」で書いたアンプ

記事を読む

SONY DVP-S313 の音をなんとかする

SONY DVP-S313 は以前、ヤフオクでリモコン付きを 800円くらいで落とした DV

記事を読む

ONKYO Liverpool D-200II 落札

* この前、D-200 のエッジを張り替えたところなんですが、ヤフオクで2代目 D-2

記事を読む

ELEGIANT Bluetooth パワーアンプ ゴールド (2)

ELEGIANT Bluetooth 2チャンネル パワーアンプ ステレオ スピーカ

記事を読む

no image

デジタルアンプの衝撃2

デジタルアンプの衝撃2  というわけでラステームという会社のデジタルアンプ RSDA202(

記事を読む

本日の狩り 2012-5-23

* 毎日狩りをしているのかと言われれば、そうではありません。 本日は京都の病院に仕事に行

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

味のマルタイ 棒ラーメン 5種食べ比べ詰め合わせセット

最近、Youtube でよく見かける九州のマルタイという会社の棒ラーメ

男は孤独

本日、Youtube で女から男に性転換した外国人が「男がこんなに孤独

BMW 318i セダン M Sport 初乗り

一昨日わが家にやってきたこの車 BMW 318i セダン M Sp

ファミマ 果汁100%アップル 1000ml

あまりに暑いので、出勤途中のファミマで 100%アップルジュー

BMW 318i セダン M Sport 納車

以前の記事「 BMW 318i セダン M Sport 」の続

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑