*

Chord CODA という CDトランスポート

公開日: : オーディオ

この前古い雑誌を読んでいたら、この製品(持っていませんし、聴いたこともありません)の回路図が載っていました。

CDトランスポートというのは CDプレーヤーのセパレートタイプのうち、CD ディスクを再生してデジタルオーディオストリーム信号を出力する前段のメカのことです。

CDトランスポートの普通の製品は 44.1kHz/16bit のデジタルオーディオストリーム信号を出力するのみですが、この製品はオーバーサンプリングした後の 88.2kHz、 176.4kHz を出力できたのが珍しいです。

2008年当時の値段は:756,000円。

これだけでは音がでず、当然 DAコンバーターを繋がないといけませんが、これも 88.2kHz、 176.4kHz を受けられるものでないと意味がないので、同じメーカーの DAC64Mk2(556,500円)を買うのがフツーでした。あわせて、131,2500円。ゲッ。

現代では PC を CDトランスポートとして活用し、外付けの USB接続の DAコンバーターと対応ソフトを使ってほぼ同じこと(CD音源をオーバーサンプリングデジタルフィルタにかけた後に DA変換)ができます

USB接続の DAコンバーターと対応ソフトで 3万円くらいですませることが可能。ソフトは無料の「TEAC Hi-Res Editor」などを使うのもいいかも。

PC で CDディスクを読ませるのに CD-DAモードではなく、CDデータモードを使えるので、さらに正確な読み取りが可能になっているというオマケまでついてくるのに。

あ、これが CD が廃れた一因かも。

###

関連記事

【ヤフオク】AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー 落札

AKISUI というブランドの 5インチフルレンジユニットを使ったスピーカーをゲットしました

記事を読む

Sansui AU-X111 MOS Vintage(2)

Sansui AU-X111 MOS Vintage[/caption] うちのプリ

記事を読む

MJ無線と実験 2019年 9月号

MJ無線と実験 2019年 9月号 posted with amazlet

記事を読む

【ヤフオク】 アンプ A-N701 / スピーカー S-N701

ジャンクということで、2200円+送料で落札。 一昨日到着。 A-N701 アンプ

記事を読む

HDB-ALP6-v2 Alpair6P version

* Alpair6 は直径10cm という小さいユニットで、基本的には ニアフィールドリス

記事を読む

Scanspeak 5cm フルレンジ 5F/8422-T03 +バックロード箱(3)

ちょっと色が暗いですが、完成品がこれ(上の写真)。 FE107E の箱とサイズは同じで、ユ

記事を読む

MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ PCM2704 (2)

MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ PCM2704 USBケー

記事を読む

サンスイのパワーアンプダイレクト端子

* サンスイのプリメインアンプでよく見かける「パワーアンプダイレクト端子」は一般的なそれと

記事を読む

SA-S1+G-EX TA2020 デジタルアンプ到着

  届きました。 新潟県からの発送だったので、雪で遅れるかもと思っていましたが

記事を読む

no image

Sansui 倒産

* 先月初め、ついにそのときが来た。 山水電気の倒産です。 負債は 2億4765万円。 東証

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

初期の遠隔画像診断

私は遠隔画像診断を 1997年頃より始めました。 28年も前やないか

【FX】東京仲値トレード(2)

以前にも書いたのですが、東京仲値トレード という有名なトレード法があり

SPHY(SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF)

SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF(略称 SPHY)とい

アメリカ株逝く・・・あれっ?

今日は週明けの月曜日。 先週金曜日に大事件がありました。 アメ

尾花沢すいか (訳あり) 大玉 自宅用

【出荷中】お盆 山形県産 ご家

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑