SA-S1+G-EX TA2020 デジタルアンプ到着
届きました。
新潟県からの発送だったので、雪で遅れるかもと思っていましたが、大丈夫だったようです。
現金引き換え手数料(ヤマト)込み 4800円。
毎度おなじみの S.M.S.L.社製品です。
Tripath TA-2020 を使ったデジタルアンプで、SA-36-2020(TA2020版 SA-36)のモデルチェンジ版で空芯コイルを使った高音質モデルということ。
まだ繋いでおりませんが、触感はなかなかいい感じ。
たぶんこいつが、自宅のメインスピーカーを鳴らすことになるでしょう。
なれば G-EX の部分はサンスイっぽく、ジーエクストラと発音したいところです。
そう言えば、昔 SA-S1 というソニーのスピーカー(アルベロベッロ型?)がありましたねぇ。
このアンプに興味のある方はこちらへ >> http://www.sp01.jp/14_915.html
###
関連記事
-
-
本日の狩り 2012-5-23
* 毎日狩りをしているのかと言われれば、そうではありません。 本日は京都の病院に仕事に行
-
-
古い AU-α607 MOS Premium リハビリ
壊れたと思った Sansui AU-α607 MOS Premium ですが、パワーアンプダ
-
-
SA-S1+G-EX 修理する
SA-S1+G-EX TA2020高級アンプ空芯コイルSP保護リレー付(琥珀)電源付 商品
-
-
KENWOOD ミニアンプ A-1001 2台め出動
このアンプはハイコンポである K’s シリーズ(1993年~)初代のプリメインアンプです。
-
-
【ヤフオク】バックロードホーン「コサギ」用エンクロージャー 落札
2017年7月に発売された OMTOMO MOOK付録の PIONEER 6cmフル
-
-
KEF Cresta2 + 1ビットアンプ
「KEF Cresta2 ご到着」で書いた KEF Cresta2 ですが、おっとり上品で BG
-
-
森の音を聞けえ! / 木製ワイヤレススピーカー「YG-FA30HV」
森の音が聞こえる不思議なハコ 「森の声」とすると、モリミツコさんが語りかけてくるようで怖いので
-
-
LPレコードの欠点 (3)
以前の記事「LPレコードの欠点 」「LPレコードの欠点 (2)」で、LPレコードの宿命的な欠点を 2