*

音楽の友ムック付録 オンキヨー製 OM-OF101 でバスレフスピーカー

公開日: : 最終更新日:2021/10/08 オーディオ

これならできる特選スピーカーユニット 2021年版 オンキヨー編

雑誌付録のスピーカーの ONKYO OM-OF101 ですが、容量3.8L の小さめのバスレフ箱に入れました。

ダクトチューニングは 81Hzくらい。

私にしては箱の中に いつもより多めにワタを詰めました。

低音はサブウーファーで補えばいいやと思っていたのですが、これ単体で楽々低音が出ます。

諫山実生の「恋花火」の花火が十分響く。

10cmユニットとして非常に優秀です。

中音は少しモコモコした印象で、もっとスッキリしたほうが望ましいかな。と思ったらしばらく使っていると気にならなくなりました。

またそう思うようになるなら 綿やフェルトをもっと足しましょうか。

まとめ

  • 中域は少しだけこもったような印象?
  • 高域は無理をしていない
  • 低域はすばらしいかも

あの Tangband W4-2142 と同じくらい低音が出る。

Tangband W4-2142 の半分の値段なのに。

かわいそうな W4-2142

まあ、W4-2142 のほうがヌケがよく、力強く、分解能もはるかに上ですが。

でもこの値段なら OM-OF101 がすばらしいのだと思います。

###

 

関連記事

Pioneer DVD-393

* DVD-393。ヤフオクでまたゲット。ビョーキか。 リモコンなしで、500円。 *

記事を読む

バスレフの箱また落札

ヤフオクネタです。 12ミリラワン合板(一部シナ合板)+1.5ミリウォールナット突き板

記事を読む

音楽CD のジッター問題

音楽CD に書き込まれた音楽データはフォーマットが違うだけで、書き込まれる前のデータ(音源)と全く同

記事を読む

CD-DAモードの欠点

以前の記事「CDオートチェンジャー」でも書きましたが、民生用の CDプレーヤー、DVDプレーヤー、C

記事を読む

これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編: 特別付録:マークオーディオ製8cmフルレンジ・スピーカーユニット (ONTOMO MOOK)

これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編: 特別付録

記事を読む

デジタルアンプ LXA-OT1

  完成基盤に足とプラカバーを付けた勇姿!? 2012年1月号の「ステレオ」誌におまけで付

記事を読む

デジタルオーディオアンプ

サイズ デジタルオーディオアンプ 鎌ベイアンプ 2000 ブラック SDAR-200

記事を読む

OM-MF519+小澤氏設計ダクト付きバックロードホーン「スリースター」完成

「これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編: 特別付録:マークオーディオ

記事を読む

7回目の祇園

* 昨日は実は急に祇園でK先生と飲むことになりました。 いつものお茶屋の祇園 松八重 さんの

記事を読む

Nakamichi Amplifier2

Nakamichi Amplifier2[/caption] * 昨日到着。 19

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑