*

CHR-70v3 +バスレフ箱

公開日: : オーディオ

Mark Audio 製の 10cmフルレンジユニット CHR-70v3 シルバーを junichitanzawa さん作の「FOSTEX 10cmフルレンジ 『FE108-sol』用 7Lバスレフ箱」に入れてみました。

写真では一番左の作品です。一番右は 8cm の Alpair6 を使ったスピーカーですね。

CHR-70v3

振動板はアルミ・マグネシウム合金です。

ゴールドとシルバーとありますが、上級機の Alpair と違って色が違うだけで、振動板の材質は同じ。

超軽量の振動系で細かい音を出してくれるのは Alpair 譲りです。

FOSTEX 10cmフルレンジ 『FE108-sol』用 7Lバスレフ箱

4000円+送料(ペア)で落としました。いつも悪いですね、junichitanzawa さん。こんなに安くで作ってもらって。

9mmMDF使用で加工はしやすいです。

FE108-sol という超強力ユニット向けの箱なので、CHR-70v3  にはダクトが長すぎる気がしますが、気にしないことに。

スピーカーターミナルをつけ、内部配線をし、吸音材を入れ、スピーカーをつければ完成。

箱のサイズは 146mm幅×286mm高×224mm奥行です。

バッフル開口=103mm。

ダクトは 40mmΦ、長さ172mm。

ダクトの共鳴周波数は 、53.2Hz くらいですかね。

ユニットの Fo は 64.7Hz なのでちょっと低すぎかもしれませんが、気にしないことに。

音質

高域がよく伸びた繊細な音。

中域も明瞭ですが、CHN-70 ほどではないです。まあ、CHN-70 のほうが中域のレベルが高すぎでより明瞭に聞こえる要素が大きく、CHR-70 のウィークポイントではないです。

低域が思ったほどではありません(8cmの Alpair6M に負けてどうする?)が、これは箱とミスマッチなのが原因かも。ダクトを少し切りつめたほうがいいかもしれません。

トータルでは、うるさいことを言わなければバランスはやや高域よりながら すごくいい音。

しばらく鳴らしこんでみます。

###

関連記事

これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編: 特別付録:マークオーディオ製8cmフルレンジ・スピーカーユニット (ONTOMO MOOK)

これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編: 特別付録

記事を読む

Pioneer DVDプレーヤー DV-2020

Pioneer DVDプレーヤー DV-2020 パイオニア 2011-05-

記事を読む

B&W DM601S3

高槻遠隔画像診断センターに置いてある私物のスピーカー。 以前カタログ落ち前で安くなって

記事を読む

FX-AUDIO PGN2(USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー)

昨日いっしょに購入した USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー PGN2 が本日

記事を読む

KENWOOD A-1001 動いた

KENWOOD のミニコンポ(一時期はハイコンポとも呼ばれた )のブランド名である K's

記事を読む

ハードディスクトランスポートというオーディオ機器

  PCM-S1[/caption] 連休中古い雑誌の整理をしていたら変な記

記事を読む

D-500 II 落札

* http://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/d-

記事を読む

真空管アンプの功罪

真空管アンプを昔作りました。 市販のものも買いました。 でも今は使っていません。 真空管ア

記事を読む

Tannnoy Fusion1 (Mercury F1)

Tannnoy Fusion1 (Mercury F1) 高槻遠隔画像診断センターに置いて

記事を読む

オンキヨー自己破産

大阪の由緒あるオーディオメーカーであるオンキヨーが自己破産したとか。 もうすでに終わっていたよ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑