今欲しいもの
なんてったってスピーカーですね。それも自作。
音楽は人生の糧、というか仕事中のガソリンです。
*
最近は落ち着いた音色のスピーカーよりとんがったキレキレの音が好みです。
SA/F80AMG という高解像度のユニットを使った自作スピーカーの音にドップリはまっています。
*
ということで、さらに高解像度と評判のユニット、Alpair10 に興味があります。
エンクロージャーはハセヒロさんのバックロードでもいいのですが、推奨ユニットに入っていないので、すぴ研さんのダブルバスレフ方式(?)のエンクロージャーがいいかなあと。 すぴ研さんには塗装済みの完成品もあります。
HDB-ALP10 ゴールドユニット完成品(ペア)> http://shop.supiken.com/18_79.html
色も選べるようなので至れりつくせりですね。
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】バックロードホーン「コサギ」用エンクロージャー 落札
2017年7月に発売された OMTOMO MOOK付録の PIONEER 6cmフル
-
-
スピーカーの音を無料で格段によくする方法
* 簡単に音をよくする方法としては、「右手を右耳の後ろに、左手を左耳の後ろにあてて、よく耳をす
-
-
10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない (3)
「10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない (2) 」の続きです。 「F
-
-
AU-α707XR の音出し
* 3ヶ月保証なのであまりあせる必要はありませんが、音が出るかのチェックはすませておこうと
-
-
これならできる特選スピーカーユニット 2020年版マークオーディオ編 特別付録:マークオーディオ製6cmフルレンジ・スピーカーユニット OM-MF4
これならできる特選スピーカーユニット 2020年版マークオー
-
-
Technics SU-A900 アンプ落札
久々に落札。 程度がいいということで、高めの 9050円(定価の 12%)で落札。
-
-
OM-MF5 ダブルバスレフスピーカー完成
以前の記事「【ヤフオク】OM-MF5用ダブルバスレフ型スピーカーボックス
-
-
FX-AUDIO PGN2(USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー)
昨日いっしょに購入した USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー PGN2 が本日
-
-
ラックスマン製デジタルアンプLXA-OT3 / Stereo
stereo (ステレオ) 2014年 1月号 音楽之友社 2013-12-1
- PREV
- 美しき日本人は死なず
- NEXT
- パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲全集