*

この一冊で「中国の歴史」がわかる! (知的生きかた文庫) / 山口 修

公開日: : 読書

この一冊で「中国の歴史」がわかる! (知的生きかた文庫) この一冊で「中国の歴史」がわかる! (知的生きかた文庫)
山口 修
三笠書房 1996-04
売り上げランキング : 2238291
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

「はじめに」で、

この漢民族は、何千年もの昔、黄河のほとりに文明を築きあげて以来、その文化を今日まで、時代とともに発展させながら保ってきました

と書いてあるのを見て、「大丈夫かいな、この本」と思いました。

漢民族が黄河文明の担い手かどうか怪しいし、漢民族は三国時代やその後の混乱期でほぼ絶滅したという説もあるし、近代では文革で多くの伝統的な文物を破壊してしまっていますし。

まあ、期待せずに読みましたら少し頭の整理にはなりました。

近代の章ではかなり中華人民共和国にシンパシーを感じている書き方なのが気になりますが、そのへんは岡田英弘&宮脇淳子さんの本でカツを入れればいいですね。

関連記事

###

関連記事

大富豪の仕事術(続き)

ここでしか買えません。 * マスターソンさんは高校時代不良でした。 高校の先生に「おまえ

記事を読む

COACH のスペシャル万年筆

Mono Max (モノ・マックス) 2013年 01月号 宝島社 20

記事を読む

バカと無知 / 橘玲 (4)

★★★★☆ 「バカと無知 / 橘玲 (1)」、「バカと無知 / 橘玲 (2)」、「バカと無

記事を読む

読むクスリ〈2〉 / 上前淳一郎

読むクスリ2 上前淳一郎 読むクスリ (Part2) 上前 淳一郎 文藝春秋

記事を読む

病院はもうご臨終です / 仁科 桜子

病院はもうご臨終です (ソフトバンク新書) 仁科 桜子 ソフトバンククリエイ

記事を読む

趣味は読書。 (ちくま文庫) / 斎藤 美奈子

趣味は読書。 (ちくま文庫) 斎藤 美奈子 筑摩書房 2007-04 売り上げラ

記事を読む

ガラスの城の記録 (秋田文庫―The best story by Osamu Tezuka) / 手塚 治虫

ガラスの城の記録 (秋田文庫―The best story by Osamu T

記事を読む

夢醒往還記 / 井上 祐美子

夢醒往還記 (学研M文庫) 井上 祐美子 学習研究社 2002-04 売り

記事を読む

忍法十番勝負 / 石ノ森 章太郎ほか

忍法十番勝負 (秋田文庫) 石ノ森 章太郎 秋田書店 2003-05 売り上げ

記事を読む

逆説の日本史22 明治維新編 西南戦争と大久保暗殺の謎 / 井沢元彦

逆説の日本史22 明治維新編 西南戦争と大久保暗殺の謎 (小学館文庫) pos

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑